
コメント

はじめてのママリ🔰
初めて聞きました😫💦
私は妊娠中に風疹の抗体がないことがわかり
産後の入院中にワクチンを
打ってもらいましたが
先生に何も言われず
赤ちゃんのお世話してましたよ😊

退会ユーザー
妊娠中に旦那、産後に私が接種しましたが特にそういう説明は無かったですしトラブルも無かったです🤔
多くの方が予防接種してるからか風疹にかかったってあまり周りでは聞かないけど
ここ数年も年間100名位はいる様ですよ。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
きっとデマだったんですね💦安心しました😊
接種したワクチンは、MR(麻疹風疹)でしたか?それとも風疹の単体ワクチンでしたか?- 5月9日
-
退会ユーザー
MRでしたよー😊
はっきり覚えて無いのですが病院が風疹単体はやってなかったか、打つならMRの方が良いと言われたのかでそうした気がします。- 5月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😊
ちょうど今日子供の予防接種(おたふく)なので、ついでに自分のMRも接種出来るのか聞いてみます💦笑
ありがとうございます😊✨- 5月9日

退会ユーザー
そのママリの回答は明らかな間違いなので即削除して欲しいくらいです。
医療者をしておりますが、そんなことは一切ありませんので安心して接種して下さい。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
デマとの事で安心しました😊医療関係の方との事で、とても安心です😊
1人目妊娠中に、抗体が16と言われたので、2人目も欲しいし、これから接種しようと思うのですが、未だに授乳しております💦それでも接種可能でしょうか?
あと、風疹単体とMR(麻疹風疹)なら、どちらを接種すべきなのでしょうか?💦- 5月9日
-
退会ユーザー
曖昧な回答も多いので不安になりますよね💦
私も2人目で採血したら16倍で、今産後の入院中ですが明後日あたりに接種するように手続きしております。他の病院でもそうですが、母乳に影響はないので打てるようになっております。ですが、念には念をで必ず問診票に授乳中である旨を記載するとより安心かと思いますよ☺️
お値段も変わることなので絶対とは言えませんが、MRがいいです。毎年春先頃に麻疹はやはり流行しているのでその時に妊娠していた場合麻疹は流早産、死産のリスクが高まります。風疹のように先天性疾患というよりは妊娠そのものの継続が難しくなる恐ろしいリスクがあるのでMRをお勧めします。- 5月9日
-
はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます😌💕
とっても詳しくありがとうございます😊✨すごく安心しました!!
ちょうど今日、子供の予防接種(おたふく)に行くので、自分もMRを受けれるか、聞いてみようと思います!笑
どうもありがとうございました!
お体大事になさってください😌- 5月9日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
そうなんですね!そうですね、聞いてみるといいと思います😀!
お気遣いありがとうございます☺️- 5月9日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
きっとデマだったんですね💦安心しました😊
接種したワクチンは、MR(麻疹風疹)でしたか?それとも風疹の単体ワクチンでしたか?