
生後5ヶ月から泣きながらも我慢できたり遊ぶようになり、子供の成長に驚きを感じています。他のお子さんも同じ経験ありますか?
生まれて数ヶ月は何かあれば泣くだけだったけど、生後5ヶ月くらいからは知能が発達してきているせい?なのか泣くのを我慢できたり泣きながらもおもちゃで遊んで気を紛らわしてるかのようにみえます。こーゆうのは言葉が通じるようになってから出来る様になるんだと思っていました。産まれてから脳も身体も急成長するとは見たのですが、生後5ヶ月くらいでちゃんと分かるんだなぁ、子供の成長ってすごいなぁと感じます。体は日に日に大きくなっていますが精神面での成長は初めてでした。
泣きを我慢するときのへの字の口がとってもかわいいです😂✨皆さんのお子さんも成長を感じる場面はありますか?
- ma❤︎(5歳5ヶ月)
コメント

なつこ
オモチャを上の子たちに取られたり、2人のオモチャが欲しい時に大声で叫びます^_^
2人もビックリするほど…笑笑
3人目となると構ってあげる時間も短いので、ふと気付く成長は嬉しくてたまりません☺️
ma❤︎
そうなんですね!ちゃんと自己主張しているんですね👶教えていないし言葉は通じてなくてもちゃんと成長してくれているし実感できると嬉しいですよね♡