
コメント

ゆいまー
着替え一式、100均で買った巾着袋に入れてます(^^)
ちょっとお散歩に行くぐらいだったら持ったり持たなかったり…笑

mizumomama
荷物増えるから嫌なんですけど、必ず着替え持って出掛けます。
私はジッパー付きの袋に入れて圧縮してます(^^)
-
かず✴︎
返信ありがとうございます!
おふたり分持ち歩かれてるんですかぁー?- 6月10日
-
mizumomama
行く場所によるんですが、汚れるかな?と思ったら持ってくし、大丈夫そぉなら下の子の分だけです(^^)
- 6月10日
-
かず✴︎
やっぱり行くところで判断ですよね…笑
ありがとうございます!- 6月10日
-
mizumomama
あとは、出掛けてる時間ですかね?長時間だと、オシッコ漏れたりとかあったので💦
夏だと汗かくし。
荷物増えるけど、持ってくのが無難かなと思うし(´∀`;)- 6月10日
-
かず✴︎
確かにー‼︎
なんか湿ってる時あります!笑
オムツパンパン‼︎笑- 6月10日

さんぴん茶
あんまり入れてないですが、これから暑くなるし、水遊びすることもあるだろうから、そういうときは持って行こうと思います。着替えはジップロックみたいなチャック付きの袋に入れてます。チャック付きなら空気を抜けるのでコンパクトになるし、濡れても大丈夫なので😁
-
かず✴︎
返信ありがとうございます!
これからの時期、何があるか分からないですもんねー…
マザーバッグが小さいので悩みます…笑- 6月10日

clover(*´∀`)
完ミになんで荷物多いですね😵
中身は全て百均のポーチや袋です😄
着替えも入れてます❤
-
かず✴︎
返信ありがとうございます!
私も完ミです‼︎
10カ月になり哺乳瓶を持ち歩くことが無くなってちょっと嬉しいんですが…
地味にかさばりますよね…笑- 6月10日
-
clover(*´∀`)
哺乳瓶2本ないと不安だし水筒で重いし大変ですよね😄💦
早くミルク終わってうどんとか食べてくれる様になって欲しいと感じる毎日😄💕- 6月10日
-
かず✴︎
2本持ち歩かれてるんですかぁー⁇
私は授乳室が完備されてるところだったら水筒は持って行ってませんでした。
コンビニでもお湯だけもらったこともあります…笑
ミルクが終わったら次は離乳食のお弁当持ち歩くようになりますよ…笑- 6月10日
-
clover(*´∀`)
1度検診でお湯はあげれないと言われてから不安で持ち歩いてます💦
イオンなんかはあるみたいですが中々お湯ある所少ないです😵- 6月10日
-
かず✴︎
えー‼︎
厳しいですね…
それは不安になりますよねー。- 6月10日
-
clover(*´∀`)
あの時は焦りました💦
帰れないしコンビニないし💦
仕方なく談話室にあるお湯入れました💦- 6月10日
-
かず✴︎
3回食になる日が待ち遠しいですね!
- 6月10日

てんじんママ
まだ月齢浅いですが、一応小さく畳んで肌着とロンパース1セットだけビニールポーチに入れてます!前にうんちを車のチャイルドシートで背中漏れしてしまってから、いつ汚れるかヒヤヒヤしてます。
こどもなんで汚さないのは日に日に無理かもですが💧
-
かず✴︎
返信ありがとうございます!
そぉなんですよね…
いつ汚されるか分からないですもんね…- 6月10日

なぁ〜お
ちょっとの買い物、近所をお散歩ぐらいなら、持ち歩かず身軽にしてます。遠出ならマザーズバックの中に巾着袋に入れて持って行ってます。外出先や外出する時間によって変えてます。
-
かず✴︎
返信ありがとうございます!
いく場所でやっぱり変えてますかぁー。
地味にかさばりますよねー…- 6月10日
-
なぁ〜お
地味にかさばりますよね…
お家から近かったら、何処かで着替えたりすることはないので、帰れるからいいかなぁと思ってます。
家でですが、以前おっぱい中にうんちが漏れで自分の服も汚れたことがあるので、車には一応自分の服も用意してます^^;- 6月10日
-
かず✴︎
えー!
そんな必殺技‼︎笑
おっぱい中に…
それは大変ですよねー‼︎- 6月10日

あya
お散歩程度なら持って行きませんが,近所のショッピングモールには持って行きます!
一度,うんちが漏れてしまって,大変なことになりました>_<笑"
着替えはIKEAのフードパック?に入れて空気抜いてます!
-
かず✴︎
返信ありがとうございます!
持って行かれますかぁー。
マザーバッグの中を整理しても荷物は減りませんねー…笑- 6月10日

たぁタン
ショッピングモールに行く時などは車で行くので、巾着に入れて車に置きっぱなしにしてあります(;^_^A
車からおりるときにベビーカーの荷物入れに移してます。
-
かず✴︎
返信ありがとうございます!
それ良いですねー‼︎‼︎
ベビーカーと息子はいつも、一緒なのでベビーカーの荷物入れに入れて置けばカバンかさばらなくて済みますよねー!- 6月10日
-
たぁタン
あまり着替えさせることもないですけどね…
たまに入れ替えないとサイズが小さくなってたり季節に合っていなかったり(笑)
オムツも予備を多めに車に置いてあるので、バックの中のオムツは少なくしてます!- 6月10日
-
かず✴︎
分かります‼︎
昨日確認したら、まだ長袖でした!笑
オムツは車の中に少しおいてあるんですよー。着替えもそぉします‼︎
良い話聞けました!
ありがとうございます‼︎
じゃぁ結構小さめのカバンですか?- 6月10日
-
たぁタン
私はカンケンのリュック使ってます!
オムツは少なめですが、おしり拭きの予備はリュックに入れてます(笑)
一度大量にウンチをされた時におしり拭きが少ししかなくてかなり焦った事があったので…(>□<;)- 6月10日
-
かず✴︎
笑
みなさんいろんな経験されて持ち歩く物ってバラバラですね!笑
ありがとうございます‼︎- 6月10日

ころ
すっごい近所でママ友とランチしてたら、ママ友&お子様が母子共にうんちまみれにっ。お着替え持ってきていたので、見ている側も安心でした(^^;;。肌着だけでも持って行くと違うかもですね♡
-
かず✴︎
返信ありがとうございます‼︎
そぉなんですね‼︎‼︎
みなさんのコメント読んでると、うんち被害が多いみたいですね…- 6月10日
かず✴︎
返信ありがとうございます!
私も持ったり持たなかったり…
小さいのに地味にかさばりますよねー…笑