旦那と娘の関係に悩んでいます。娘が旦那に懐き、私の存在意義を感じられず悲しいです。子育てに自信がない中、努力してきたのに旦那の甘やかしが影響しています。同じような気持ちの方の意見を伺いたいです。
旦那や娘のことで悩んでいます。
少し前まではかっかーーーと懐いてきてくれていたのですが、旦那がそれを機に、娘にお菓子買いに行こう。とか、毎日お菓子を与えつ続け、最近は旦那の方ばっかり行きます。
正直凄く悲しいです。
私のいる意味なんてあるのかとも思ってしまいます。
私はもともと子育てにも自信がないのですが、娘にはやりたいことをやらせようと、よく2人で自然の場所で沢山遊んだり、娘との時間を大切に過ごしてきたつもりです。
でも娘と遊ばなきゃって無理しすぎてそれが悪循環になってイライラすることもありました。
子育てのことも本を読んで学んだりしていました。
娘と向き合おって。
でもそんな矢先に旦那の甘やかし。
同じ気持ちの方、こう捉えたらいいよとかご意見いただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
- あや(7歳)
コメント
もち
お菓子の誘惑には子供は勝てませんからね…
旦那さんの方へ行った時はあやさんは休憩したり、他のことをしてもいいと思いますよ!
私ならよっしゃ!と家事や趣味をしますよ😊
子供の事をよく考えて向き合ってるからこそ色んな面が出てくるんですよ!
子供らしくていいと思います。
旦那さんもママばかりだと寂しかったんだと思いますよ、次は3人で楽しめるものを見つけたり等してはどうですか?
もっけ
うちは、上の子は最初からパパっ子です😅💦
下の子は、生まれてから今年の春まで10ヶ月、パパは単身赴任だったのですが…。
最初、パパ‼️って、読んで以来
ばぁちゃん・じぃ・じぃちゃん・ねぇね、ちゃすけ(猫でさすけ)と、順調なのに、未だにママはいいません😅
ママは必ずそばにいてくれるから大丈夫‼️って、安心感がある証拠なんだと思いますよ😁❤️
甘やかさなくても、側にきませんか😊?
旦那さんが必死の時は、のんびりコーヒーでも飲んでください😁‼️
あと、やっぱり自分の娘だからなのか?生まれた時から見てるからか?本能的に匂いや見た目が好みらしいですよ😂?
もぉ少し大きくなったら、ご主人の取り合いになりますから🤣
ママは、どーーんっ❗️と、構えていて大丈夫です😁
-
あや
コメントありがとうございます😣
そうなんですね!母ちゃんは必ずそばにいるって安心してくれてるってことですかね?
最近は旦那がいると旦那のとこばかりで、2人の時だと側にいます!
ここはどーーーーんと構えていようと思います💪
大きくなったら旦那の取り合いになるんですかね?🤣
もっけさんは旦那さんと仲良いですか??- 5月8日
-
もっけ
いいじゃないですか😁
今は、娘さんにはパパがクッキー🍪に見えてるかもしれませんね🤣
夫婦仲はいいですよ😊
今、娘はプリンセスにハマってて、
『パパは○○の王子様ねー😆』
って、言うたびに
『パパはママのだからね‼️大人になったら自分で探してぇ‼️‼️』
って、パパの引っ張り合いです🤣- 5月8日
-
あや
ほんとクッキーにしか見えてないかもですね😂笑
パパモテモテですね✨✨✨
私たちはレスもあり、なんだか夫婦って感じがしません😅😅😅
賑やかな家族って感じで微笑ましいです。♡- 5月8日
-
もっけ
うちも、下の子はそうかもしれません🤣
まぁ…いつも仲良いわけじゃないですよ😅いろんな時期がありますよね😥💦
そんな時期もきっときます😁(娘さんきっかけで😊)その時を楽しみに待ちましょう😁✨❗️
母は、何よりも強いですっ😍- 5月8日
-
あや
あーいまとっとのことクッキーにしか見えてないなーと思うだけで笑えてきますもんね🤣
色んな時期がありますよね。そうですね。明るく待ちます!
ありがとうございます。心が晴れました💕- 5月8日
-
もっけ
良かったです😁
この時期はイヤイヤ期も始まって凹む事も多いですが💦
いずれ終わって笑い話にできますから😆✨- 5月8日
-
あや
はい!本当にありがとうございます☺️
- 5月8日
ゆうき
うちは長女がとにかくママっ子で何をするにもママがいい!ママも一緒じゃないとダメ!四六時中ママママママママー!ってもう辞めてー!ってなってました。
ポジティブにじゃあ少し長湯しようかなとか自分の時間にしたらいいと思いますよ。
どんなにお菓子に誘惑されてもママのことは大好きですよ😌
ついでに歯磨きもよろしく💖って感じですね✨
あや
コメントありがとうございます😢
そうですよね!そうゆう時こそ自分の時間を満喫しようかと思います。
旦那もきっと寂しかったんですよねぇ…
3人で楽しめるもの🤔やってみます😌
ありがとうございます。