※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

3歳1ヶ月の子供がトイトレに苦戦中。おしっこは我慢できるがトイレで出せず、オムツに頼ってしまう。トラウマの可能性も。同様の経験がある方、アドバイスをお願いします。

3歳1ヶ月、トイトレに悩んでいます。
長くなります。

恥ずかしながら、
まだトイレで1度も成功したことなし。
それどころかトイレが怖くて入れず、
おまるに座らせてます。
オムツにおしっこが出た報告もなく、
ドボドボになっても、気にせず遊んでいます。

30分くらいでおしっこが出てしまうので、
まだ膀胱に溜められないのかなーなんて思って
なかなかトイトレに踏み出せずにいましたが、
この自粛生活で本格的にやろうと思って
最初から布パンツを履かせてみました。

1日目は15分くらいでおしっこが出ちゃって
ズボンや体が濡れる感覚がかなり苦手なようで
パニックになってました💦

トラウマになってしまったのか…
2日目からおしっこを漏らすことが無くなり
2〜3時間おしっこを我慢して遊んでいます。
そこでおまるに誘ってみるも、
おしっこが出ません💦

さすがに膀胱によくないと思って、
こちらが折れてオムツを履かせてしまいます…😰

このような状況が1週間経ちました。

おしっこは我慢できるのに、
オムツじゃないとおしっこが出ない…

一生オムツなんじゃないかと不安に感じます。

かなりの怖がり、神経質で
一度嫌だと思うことは、絶対にしない。
対応が難しいです…😰

同じようなお子さんみえますか?
どのようにトイトレをしたのか
教えてください。

保育園でもトイレに行くけれど、
座るのはかなくなに拒んでいるようです…😭

コメント

응

うちの上の子も
ウンチはトイレに行くけど
おしっこは申告しないしオケツが見えるくらいオムツいっぱいでも嫌だ変えないです笑

ちんちんくさーとかいいってもくさくない!!!って起こります笑

が賛否あるかと思いますが
トイレにおもちゃとかあの手この手でトイレに行って
おしっこ出たあかつきには
これでもかーってくらい褒めてじぃじやばぁばに電話して褒めてもらってってほめごろししてます笑

  • 응

    そのせいかトイレ行くの拒否はしなくなってきました!!

    • 5月8日