※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

夜中のミルクについての相談です。赤ちゃんは夜中3時間おきにミルクを飲んで寝る状況。夜間断乳が必要か悩んでいます。日課は離乳食とミルクを交互に。寝る前のミルクは欠かさず。要相談。

夜中のミルクについて

もうすぐ7ヶ月になります。
離乳食はしっかり食べてくれるので、
日中のミルクは減っているのですが
夜中3時間おきに起きてミルクを飲みます(完ミです)。
飲んだらすぐ寝てくれるので、
3時間経っていたらミルクあげちゃいます😅
ぐずった時にトントンして寝たことはなく、
むしろ余計に泣くので抱っこしますが、
やはり最終的にはミルクを飲んで寝るという感じです…
夜中も寝てくれるようになるには、
ミルクをあげずに過ごす(夜間断乳みたいな?)ようにしないといけないのでしょうか😣
それとも今はミルクあげて寝てもらってて良いのでしょうか🤔

5時 起床
8時 ミルク200(無い時もあります)
10時 離乳食
15時 ミルク200
18時 離乳食
19時 入浴
20時ミルク200(無い時もあります)・入眠
23~0時 ミルク200
3~4時 ミルク200

だいたい毎日こんな感じです🤔
よろしくお願いします!

コメント

み

完母ですが…💦
娘は歯が生えてくるのが遅かったので9ヶ月まで夜中もあげてましたが、明け方(4時頃)まで寝るようになったので思い立って夜間断乳しました!
お茶飲ませてひたすら朝の6時まで抱っこしてました!
あとは気持ち夜の離乳食を多目にあげたりしてましたー✨

  • みん

    みん

    ありがとうございます🌼
    息子はすでに下2本しっかり生えてます…歯が生えてたら、夜中ミルクあげない方が良いとかありますか!?😱恥ずかしながら、無知で…🙇
    ひたすら抱っこの時は娘さん、おっぱいくれー!って泣いたりしてました?
    どうしても自分の睡眠欲に負ける+翌日仕事の旦那を起こさないように気を遣ってミルクに走ってしまいます(T_T)

    • 5月8日
  • み

    夜中の授乳で虫歯になるって聞いたことがあるので辞めました💡
    ほんとかどうかは不明ですが💦

    泣いてました😭
    でもお茶飲ませて、抱っこひもで歩き回って耐えました💦
    3日で起きてもお茶かトントンで寝るようになりました✨

    • 5月8日
  • みん

    みん

    そうなんですね😱😱😱
    ほんとにそうなら私も断乳?断ミルク?しないとです😭
    ちょうど週末なので…旦那に相談して頑張ってみようかな😣
    うちの子も3日で順応してくれるならいいですが🥺

    • 5月8日