
コメント

ナツ花
一時間もたないのなら、まだ本格化するのは早いのかもしれませんね( ̄▽ ̄;)💦
うちは、トイトレ二人ともしてませんが、勝手にとれましたよ!

(°▽°)
うちもトイトレ中です。
うちは初めからパンツでしていますが、初めの方は1時間たってなくても漏れてしまうことが多かったです。1週間ほど経ちましたが、意識の問題なのか時間の間隔が長くなりました。
もし、洗濯など手間でないのであれば、パンツでチャレンジするのも良いかもしれません。
-
ママ
回答ありがとうございます!
なるほど…洗濯は大変だけど暖かくなってきたし、根気強くパンツでやるのもアリかもしれませんね‼️- 5月8日

ねねままん
個人差があると思うので早くも遅くもないと思いますよ😊
まだ序盤だとオムツにしてしまうのはしょうがないと思います!気長に付き合ってあげて下さい😭
ちなみに長男は2歳4ヶ月くらいからトイトレ始めてから4.5ヶ月もかかりましたが最後のほうは私より子供のほうが気にしてトイレに行ってました😅
-
ママ
回答ありがとうございます!
そして暖かいお言葉ありがとうございます😭そうですよね、娘と共に気長にやっていこうと思います(^^)経験談などを聞くと勇気が出てきます✨- 5月8日

ふゆ
2歳半ですがトイトレしてないです!
本人が教えた時だけトイレに誘導してますが、だんだんオムツに出ることも減り、今ではほぼトイレでしたがります☺️
本人がトイレでしたくなってトイレに行くまではこっちから促さなくていいやって思ってます😂
-
ママ
回答ありがとうございます!
やはり、子どものタイミングに合わせるのも大切ですよね‼️周りから色々言われ焦ってしまってましたが、いつかは外れるし気長に向き合っていこうと思います😊- 5月8日

退会ユーザー
2歳9ヶ月の時にトイトレ始めました☺︎
ズボラなもので、長く付き合いたくなかったので短期決戦のつもりで、いきなり普通の布パンツ履かせました。
最初こそ漏らしましたが、次トイレ行ってみようかと誘導して、5分に1回くらいおしっこない?って確認して、1時間に4回行くこともありましたが、だんだん間隔開いていきましたよ⑅︎◡̈︎*
外出の際も着替えとか拭くもの持って布パンツで行きましたが、外に出ると気が紛れるからか間隔ちょっと長かったので間に合わなくて漏れることもなかったです☺︎
結局、最初の1回と、3歳過ぎの時に旅行中に義母と2人でゲーセン行った時に言えなかったか夢中になったかで1回漏らしましたが、それ以外漏らしたことなくすんなりとれました⑅︎◡̈︎*
-
ママ
回答ありがとうございます!
私もできれば短期間で…とは思ってたんですけど。やっぱりいきなりパンツにすると子ども自身の意識も変わるんですね😊義母にオムツのトレパンを渡されたので履かせてみたものの…娘は出たことに全く気づかなかったので😂笑
やはり本人が、パンツが濡れて気持ち悪いと思わないことには始まらないんですね!- 5月8日
-
退会ユーザー
オムツタイプのトレパンは息子も全く気にならなかったみたいで意味なかったです😂- 5月8日
-
ママ
同じですか😂何なら6層タイプのトレパンもダメでした!やはりやるならハッキリ分かるようにしないとダメなんですね🤔- 5月8日

a.u78
30分に1回おしっこすることありますが、布パンで過ごしていますよ!
-
ママ
回答ありがとうございます!
やはり根気強く。ですよね!- 5月8日
ママ
回答ありがとうございます!
やはりまだ早いですかね…
勝手にオムツが外れるなんて凄いですね😳羨ましいです…