
コメント

アメリ
ねまたない
痛まない ですかね?
酢は抗菌作用があるって聞くので 酢の使ったおかずはよく作ります!
あとはめんどくさがりなので基本的に お弁当のためにおかずは作らず、 食事のついでに多めに作って入れてます… なので旦那は2食同じもの食べてもらってます😅

ちゃめ
ねまらないって、腐らないって事ですか??
方言ですかね?初めて聞きました😳😳
芋類やトマトはダメになりやすいと聞くので、この季節はあまり入れないです!
インゲンの肉巻き
唐揚げを色々味変えます
(ヤンニョムチキン)
(酢鶏風)
(胡麻味噌和え)
(バジル)
キンピラ
無限ピーマン
アスパラベーコン
↑大体この辺りは作り置きして冷凍庫入れてます!
後はこれにしっかり目に焼いた卵焼きとかですかね。
うちは唐揚げよく食べるので、暇な時に大量に揚げて冷凍してて、タレも色々作り置きしてるので朝は解凍して絡めるだけにしてます!
-
の
そうです!
方言なんですね!
長崎なんですが、私はねまる。ねまらない。つかいます😂
なるほどなるほど!!
美味しそう☺️☺️
なるほど!!
作り置きですね😎
わかりました!ありがとうございます☺️- 5月8日

はじめてのママリ
ねまらないって、なんですか??
腐らない?かな…
とりあえず、冷凍食品を凍ったまま1つ入れておけば、昼には自然解凍されて保冷剤代わりにもなりますよ☺️💕
あとは、ウインナー、たまごやき、トマトなど夏は簡単なものですませてます😂
-
の
そうです!
腐らないです!
ほー!なるほど!
自然解凍ですね!
わざわざチンしなくてもいけますね😎
やっぱりそうなりますよね☺️- 5月8日
の
そうです!
これ方言なんですね😂
そうなんですね!酢ですね😎
やっぱりそうなりますよね🤔