※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RRR
子育て・グッズ

8カ月の赤ちゃんの食事について相談です。離乳食や母乳の回数、便秘について不安があります。食事内容や栄養の摂取時期について教えてください。

8カ月になりました。体重は7.5キロです。
2つ答えてくれたら嬉しいです。

離乳食始めて便秘にならないよう
母乳は1日に何度もあげてます。
ミルクは1日に1回、2回100〜160

2回食で1回が
お粥40g
たんぱく質10g
野菜2、3種類30g

①これで大丈夫でしょうか??😢食事での栄養はいつからですか?

また産まれてから混合で
今はミルクの回数は上記になってますが
離乳食始めてから出なくても1日くらいで
便秘にはなっていないので

②母乳もそこそこに出ているとゆうことでしょうか?
お茶や白湯はご飯の時くらいです



コメント

mm.7

8ヶ月なら、離乳食はその倍くらいになっててもいいですけど、それ以上は食べない感じですか?
食べないなら仕方ないですが😃

  • RRR

    RRR

    そうなんですか?!
    母乳を好きな時にあげているからかもしれません💦
    少し時間をあけれるようになったらいいです😔

    • 5月8日
  • mm.7

    mm.7



    ちょこちょこだと、常にお腹いっぱいの状態かもしれないですね💡

    • 5月8日
  • RRR

    RRR

    便秘にならないようにしているつもりでした😟
    あげれば食べそうなので増やしてみます!

    • 5月8日