
兄妹で同じ漢字を使うのは、違う読みや位置でもOKですか?
兄妹や姉弟で同じ漢字を使うのはあり?なし?
例えば、
兄→恵太(けいた)
妹→恵美(えみ)
のような同じ漢字で違う読み
又は
姉→真優(まゆ)
弟→翔真(しょうま)
のような、同じ読みで違う位置
などです。
- たま子(4歳9ヶ月, 6歳)

WAKO
ありだと思います🍀
知り合いには
優衣ちゃん優斗くん
っていますよ😃

おと
そうする予定です💖
うちは同じ漢字で
違う読みにします🙆♀️

mini
アリだと思います😄その感じに思い入れがあるから揃えたんだろうなって思います❣️

退会ユーザー
上の子と下の子が同じ漢字使ってます!
ですが読み方は違くしてます☺

退会ユーザー
うちは、夫婦が2人とも最後に樹という漢字がついているので子供たち2人にも最後に樹という漢字つけてます!

さ🦖
どちらも、ありだと思います(。・ω・。)ノ

はじめてのママリ
私は無し派です☺️
双子ならいいですが、違う年の兄弟で同じ漢字はややこしいので付けたくないです💦

ひろ
ありだと思いますし、私の名前も弟の名前と同じ漢字使ってます🙌

こっき
ありです!
私もそうしたかったけど、いいのがなくて、部首に入れました🤣

たま子
皆さんありがとうございます😊
コメント