

ゆうな
仲が悪くても娘と結婚する立場としてきちんと頭下げて話してもらうしかない気がします💦ご主人にしっかり覚悟決めてもらってください。

退会ユーザー
結婚妊娠は許さないと言われてるならまず妊娠する前に挨拶に行くべきだったと思います。
順番が違えば余計話が拗れてくるので💦
もう妊娠してしまったのなら覚悟を決めて自分たちの意思をしっかり話すしかないと思います。遅くなればなるほど話すの嫌になるので早めがいいですよ
-
ハビィ
挨拶もしっかりして最初は仲が良かったんですが旦那の職柄を聞いた瞬間に仲が悪くなりました
ちなみに旦那は自営業をしております- 5月8日
-
退会ユーザー
不仲で結婚も妊娠も反対されてるのに子供作ったんですよね?
それなら最初から円満な話は出来ないと思います。
それに、自分の娘が一回り以上歳上の人と結婚って知っただけで心配や反対するのは普通だと思ってしまいます- 5月8日

おみん
彼が結婚したいと思ってくれてるなら反対されても何度でも誠意見せるしかないかな?と思います、、!
仲悪いのにさらに結婚前にハビィさんが妊娠してしまったのは事実なので、!

まるふぉい
親御さんとしてはハビィさんの今後が心配なだけだと思います。
旦那さんが親御さんに対して「ハビィさんを生涯守る」という誠意を見せること、ハビィさん自身も親御さんに対して「〜していくから大丈夫、頑張る」などと具体的なお話をすること、などが大事になってくるのではないかなと。
私自身何度も親とぶつかってきましたが、最初から和やかに円満に解決出来たことは一度もありませんでした😢(私が口下手なのもあるかもしれないです💦)
話し合いの場を設けてしっかりとことん話し合うのがいいと思います。
娘を案じての意見を親御さんは言ってらっしゃると思うので、反発するのではなく安心させてあげるような行動を取ると上手く事が運ぶかもしれません!
ハビィさんが願う幸せに近付けるよう、応援しています☺️
-
ハビィ
ありがとうございます
- 5月8日

ひまわり
私も旦那と10個年が離れていてデキ婚です。最初実母は大反対で、まだ若いのにもったいないとか順序が違うとか、堕ろせとかいろいろ言われました😭
うちの場合は私が実母と話し合って産みたいことを伝えて説得してから旦那に来てもらって挨拶してもらいましたよ!
旦那さんとお母さんが仲が悪いのならば旦那さんに一緒に来てもらった方がいいかもですね!
とりあえず何を言われても産みたいならそれをお母さんに伝えるべきだと思います!
今は実母も旦那も仲良しで孫もすんごい可愛がってくれます🥰
頑張って下さい!
-
ハビィ
ありがとうございます
- 5月8日

はーまま
私も旦那と18歳離れています!3年くらい前から同棲して、デキ婚で結婚しました!
同棲始めたときは、あたしも親に隠してたんですが、旦那がそれはまずいと一人で挨拶にいきました!それから3年後に妊娠して、私の実家に結婚と妊娠の挨拶にいきましたが、お父さんも覚悟してたと思います。
やっぱり、親の説得は旦那さんにかかってると思います!

りお
私もデキ婚で実母と旦那の仲が悪いです。
私自身も実母が嫌いなので結婚してからは1度も会ってませんし、子どもも会わせたことありません。
旦那も頑固で1度無理と思ったら無理だし、実母も話が通じる相手じゃないので結婚の挨拶等はしていません。
妊娠したので入籍すると私が電話で伝えました。
非常識なことだとは思いますが、私の場合は円満に解決が無理だと思ったのでそうなりました。
ハビィさんが旦那さんとお母さんが仲良くしてほしいと思っているなら今の状況は板挟みで辛いと思いますが、私は実母が嫌いなので疎遠になった今はむしろスッキリしてますよ。
コメント