
コメント

とり
次男がアトピーで2歳半頃までめちゃくちゃ可哀想でした。
痒がって夜しっかり寝られず、親子でストレスでした。
皮膚科を変えたほうがいいとすすめられ、トータル5件皮膚科を回り相性のいい病院を見つけました!
それまで使ってた薬はダメだと指摘を受け、変えたところ驚くほどマシに。
今ではアトピーとわからない見た目です。
春先など乾燥しやすい時期になるとやはりカサカサして痒がりますが、保湿をしておけばひどくならない身体になってます。
小さいうちに治さないと治らないよと言われました。
ままり
薬はずっとステロイドを使われていて、非ステに変わりましたか?
今行っている皮膚科はステロイド推しの皮膚科で、小児科でもみてもらってるんですがそこはステロイドをあまり出さない病院で💦
ほんとに見てるのが辛くなります💦
とり
最初行ってた病院はとにかくステロイドと保湿だったんですが、変えた病院ではステロイド使わない方針でした。
ただ、そこまで炎症してるとステロイドで一旦抑えてあげてからスタートと言われたので最初だけステロイドでその後はそこの病院独自の保湿剤を使ってました!
その先生曰く、掻くということが一番ダメだと。
掻くことで身体が安心すると脳が思い込んでしまうから、痒くなくても掻いて傷つけて炎症しての繰り返しになるのだと先生は言ってました😣
でも掻かさないって難しいですよね。
ままり
いま行ってる病院が、とりさんが最初行かれてた感じです!
強めのステロイドで短期間で治して保湿剤って感じですがすぐに悪化するから終わりがなくて。
独自の保湿剤とかあるんですね!凄い!田舎だから皮膚科もそんなに無くてそこに通っているんですが。
めちゃくちゃ掻いてます😅治ってる時も掻いてます!1番ダメなパターンです😱
身体なら服着たり出来るけど顔も掻くので難しいです😭
とり
私の住まいも田舎なんですが、有難いことにアトピー専門の先生がいて😣🙌
できればオススメしたいぐらい劇的に変われたんですが、人それぞれ相性もありますもんね。泣
ちなみにプロペトなんかは使ってますか?
顔とか掻きますね。
うちも本当にひどかったです💭
乾燥と炎症で二重も一重になっちゃったり。
外出先で見知らぬ人に「アトピーなの?」とか聞かれるのがしんどかったです🤦♀️
ままり
羨ましいです!アトピー専門の先生は、ネットとかで調べたら出てくるんでしょうか?😳
プロペトは、非ステ小児科の先生が出してくれて顔に塗ってますが変化なくて、、
顔、可哀想ですよね💦うちは口周りが酷くて会う人みんなにどうしたの?って聞かれます。しんどいですよね、、
とり
アトピーの人はプロペトは良くないと言われました😣
たまたまスーパーで会ったおば様がアトピーらしく、声をかけてくださり色々話をした時に「プロペトは余計に痒さを促すからやめてあげて」と言われ青天の霹靂でした。
それまでプロペトを塗りたくってたので、、
そのタイミングで病院も変わり、プロペトさよならして今は使っていません!
どこの病院行ってもプロペトって出されますけどね😅
アトピー専門の病院はネットで出ると思います!
私は熊本在住なのでそこしかわからないですが💦
ままり
そうなんですね!😳べたべた塗りたくってました、全然知らなかった💦ステロイド推しの皮膚科ではアズノール軟膏を出されていました。それは出されたことありますか?
調べてみます😭
熊本なんですね!私は兵庫なので到底通えそうにないです😭残念です😭
とり
アズノールは確かおしりかぶれの時に出されました💦
少し薄い水色っぽいクリームですよね?
兵庫でしたか😣
残念です。。
でも絶対合う病院あると思いますよ!
時間は多少かかっても、将来困らないように今のうちに緩和させてあげたいですね😣
病院のHPの一部を載せます🙌
ままり
そうです!青の軟膏で毎回それを出されるんですがそれも効いてるのか分からず、、
ほんとに、将来的に肌は強くなるからとか小学に入るまでには治る可能性が高いとか言われますが今が可哀想で今治したいのに!と思います😭
ホームページありがとうございます!!掻き癖なんて聞いたこともなかったからとても勉強になります🙇♀️🙇♀️
とり
絶対治らないですよね、ステロイド、、、
それこそステロイド依存になっちゃいそうで😣
前は揚げ物やジャンクフード食べた次の日とかすごい荒れてたんですがままりさんとこのお子様はどうですか?
お子様の痒みが落ち着くことを願っています😣🙏