※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おけちゃん
子育て・グッズ

上の子が甘えん坊で抱っこ大好き。赤ちゃんが心配で、夫に叱られる。甘え対応に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

現在妊娠中です、上の子は3歳半男の子で最近、輪をかけてやんちゃでおふざけ大好きな子どもです。元気いっぱいなのは良いですが、とても甘えん坊でママっ子なので、いつも抱きついたりまとわりついています。笑 お腹の赤ちゃんが心配で、抱っこしていると夫によく叱られています。まだお腹は出てきていないですが、そのうち出てきて今のように抱っこばかりはいかなくなってきます。甘えん坊だっこ大好きな上の子、どう対応しましか?
言って聞かせるしかないですが、赤ちゃんが!と言い過ぎるのも、余計赤ちゃん返りみたいにならないかなと、心配で😅同じような方、教えてほしいです…!

コメント

Rie

我が家はまだ2歳ですが
抱っこは極力やめました!
座ってぎゅーをたくさん
して、自分で出来ることは
どんどんしてもらってます!🥺

  • おけちゃん

    おけちゃん

    抱っこしんどいですよね、無理はダメですしね。ありがとうございます!

    • 5月7日
たんぽぽ

お腹が張ったりキツくなければ抱っこしてあげてました😅お腹が出てきたりしたら座って抱っこだったり膝立ちで抱きしめる感じでした。
順調でお腹出てきたら「赤ちゃんがお腹にいるんだよ」っと話しても良いかもですね😊お腹撫でてくれたりして嬉しかったです。

  • おけちゃん

    おけちゃん

    なるほどです✨撫でてくれるときもあり嬉しいです😊でもそれより、ついついはしゃいで、、って感じで😂抱っこや触れ合い方を変える感じですね。ありがとうございます!

    • 5月7日
ゴーヤママ

私は年子妊娠だったので上の子がまだ歩けず抱っこしながら動いてました💦
ラッキーな事に何もトラブルなかったので臨月でも自転車に乗って保育園へ送り迎えしてました!
でも3歳半だともう重くて仕方ないですよね💦
お腹に赤ちゃん居るから抱っこしちゃうと赤ちゃん痛いんだよー、だからギューしようね!とかで伝わってくれそうな気がします!