
コメント

かあ
役所や自治体に相談したことはありますか?
かあ
役所や自治体に相談したことはありますか?
「旦那」に関する質問
共働きの方に伺います。 お仕事は何時から何時までですか? 特に医療職の方。 子供が産まれる前は歯科助手をしていました。 また働きたいなと思うけど、歯医者で早く帰れる所は滅多になくて。 子供がいて歯科で働くのは…
なんかモヤモヤします 明日お泊まり保育から帰ってくるのですが旦那が迎えに行くって。 普段お迎えなんて自分がついでに行きたいところがある時にしか行かないくせに。 頑張った子供一番に見たいし、先生からどんな感…
我が家は旦那が年収で750万。 私がパートで年収100万ほどです。 かなり毎月の出費が厳しくて 次の手取りは夫婦合計平均で40万前後です。 積立保険で夫婦で毎月45,000円。 旦那の会社の自社株毎月30,000円。 医療保険や…
家族・旦那人気の質問ランキング
あやこ
はい、あります。
家族に相談しないで役所になるんですかね。
夜とか土日とかに
相談できないのが苦しいです。
かあ
金銭面にも精神的にも頼れる人がいないのであれば
役所に相談すると良いですよ!
私は離婚経験がありますが
役所から母子寮の存在を教えてもらいました!
金銭面のことも色々教えてもらいすごく助かりましたよ!
あやこ
私は離婚する勇気がありません。でもツラくて今日は本当にいっぱいいっぱいになりました。離婚するしかないんですかね
あやこ
一時期。旦那からの暴力あったのですが、母子寮進められました。どうですか?
かあ
そうなんですね。
あやかさんにとって旦那さんがいるメリットはありますか?
辛かったですね、、、
色々規則はありますが職員さんたちにすごく助けてもらいました。
あやこ
離婚してもしなくても、違う辛さがあるかなって思います
かあ
この質問文だけだと私の勝手な憶測にすぎないので
気分を悪くしてしまったらごめんなさい。
ただ、週一お金を渡しに来る
というのはお金の面で助かってるのかな?と思いました。
主さんはお仕事はしていますか?
あやこ
仕事をやめたとこです。子供が不安定になったので専業になりました。ハンドメイドで、2万くらいの収入はあります。
かあ
そうなんですね、、
今の生活スタイル等がわかりませんが
離婚し母子手当、養育費をもらいながら生活するのも良いのかな。と思いました。