妊活 採卵後の1回目の生理の出血量について、なぜ個人差があるのか気になります。どうして差が生じるのでしょうか? 採卵後の1回目の生理についてです。 今まで2回採卵していてますが2回とも説明で生理の血が少なく気づかない時もあるから気をつけててねと説明を受けていました。しかし2回とも薄っすらどころかふだんより多いくらいでした。 出血が少ない多いは個人差があるかもしれませんが少ない人や多い人なぜこんなに差があるのでしょうか?あくまで採卵後の1回目の生理の量です。 最終更新:2020年5月7日 お気に入り 1 生理 採卵 jim コメント kanakan ホルモン値の違いですかね? 内膜厚くなるホルモンがいっぱいでると厚くなるので、採卵の時はホルモン投与とかでホルモン崩れると少なくなるのかなと思います! 5月7日 jim ありがとうございます。 ぢゃあ採卵後1回目の生理の量が多いほうがいいとゆうことでしょうか? 5月7日 kanakan 採卵後そのまま移植しなければいいも悪いもないと思いますが、 生理の量が多ければそれだけ内膜が厚くなってる証拠ですね! 5月7日 jim なるほど!今週期凍結胚を移植予定なので多くても悪いことないんですね!ありがとうございます。 5月7日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
jim
ありがとうございます。
ぢゃあ採卵後1回目の生理の量が多いほうがいいとゆうことでしょうか?
kanakan
採卵後そのまま移植しなければいいも悪いもないと思いますが、
生理の量が多ければそれだけ内膜が厚くなってる証拠ですね!
jim
なるほど!今週期凍結胚を移植予定なので多くても悪いことないんですね!ありがとうございます。