
保育園が31日まで休園延長。給付金支給が遅れて生活が厳しい。旦那の協力なしで悩んでいる。保育園と金銭面で調整中。どうすべきか相談。
大阪府和泉市在住です
保育園が
11日から31日まで休園延長になりました
元々、給料がないと生活ができなくなるため
保育園の先生に相談して
受け入れてもらっていたのですが
給付金支給が決定したから
休むことにして22日からお休みしています
10日までだからなんとかいけると思っていたのですが
31日まで延長。
しかも給付金は6月末から…
締め日が18日くらいなので
ほとんどなく6月が生活できなくなるんです
皆さんならどうしますか?
旦那は他人事でわたし1人で考えなきゃ行けないのですが
どんどん悩みが大きくなり…
一応保育園はお休みすると言った時に
金銭面で場合によってはまた登園になるかもしれないと伝えておりそれは了承してくれています
長々とすみません💦
皆さんのご意見お聞かせください
- はじめて(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も和泉市に住んでいます。
6月末から給付開始と聞き、白目むきました・・・
周りのママさんで、今日から子ども預けてお仕事に行ってる方もいらっしゃいます。
生活が出来ず保育園が受け入れてくれるなら、預けて働くしかないかなと思います。やはりコロナは怖いですが・・・
6月の児童手当を生活費に充てるなどで
6月末まで耐えれそうなら節約などで乗り切るかですね(>_<)

みー
和泉市のラインで早急に給付金が欲しい人の申請が11日から始まってますよ!
詳しくは和泉市のホームページに載ってます😊
-
はじめて
見ました!
わざわざ教えていただきありがとうございます😊- 5月13日
はじめて
ありえないですよね…
休園も保育園はさすがに10日までだと思ってたからびっくりです😥
やはり預けた方が良さそうですね…
すでに休んでいる分が5月半分くらいあるのでそれで児童手当がなくなりそうです😓
ありがとうございました