※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園自粛延長の判断に悩んでいます。他の方ならどうしますか?

みなさんならどうしますか?

私の住んでる自治体は保育園を4月入園だと5月いっぱいまで仕事を休めます。なので、当初の予定は下の子は4月は午前中で帰らせて、5月は少しずつ慣らしていこうと思っていました。上の子は在園児です。でもコロナが流行して、比較的感染者は少ない地域ですが3月の後半に初めて同じ地域でコロナになった方がいて、田舎の狭い地域なので主人と話し合って、自由参加になった入園式は欠席して4月いっぱいは家で見ようという事になりました。

同じ地域では、それから感染者が増える事はなかったのですが、小学校や中学校は5月いっぱいまでお休みだそうです。保育園へ書類や提出物を出しに私1人で行く時に先生に園の様子を聞いたら、自主休園してる子はあまりいないみたいで、上に小学生の兄弟がいる子は学校がお休みでお母さんがお家にいるからお休みしてる子はチラホラいるぐらいで、保育園側も登園自粛して下さいとは言ってないみたいで、通常な感じですよと言われました。今月末なんて毎年この時期にある歯科検診もするみたいです。来れなかったら自分で決められた歯医者へ行って証明書をもらって来てくださいという感じです。

そして私の仕事は6月からの予定でした。でも、事務の方から先日連絡があり、世の中の動き次第なところもあるけど、6月復帰を延長してもらうかもしれないですと言われました。私の育休手当が6月下旬の下の子の誕生日まで出るからです。復帰しても産休前の勤務時間ほど働かせてあげれないかもしれないと言われました。まだ未定な事なので、後日連絡があるのですが、もし延長となった場合は7月からの復帰になります。

そうするとまた6月いっぱいまで家で2人を見るべきなのか。感染者が少なく自粛緩和されてみんな動き出してるのに、このまま2人を家で閉じ込めたままでいいのか。自分で決めればいい事なのに、なかなか決断が出来ません。コロナがなくなったわけではないし、いつかかるか分からない状況は変わらないままなのに、家に私はいるのに息子2人を保育園というリスクがある場所へ連れて行く事がどうなのかなってずっと考えてます。

上の子は保育園があまり好きでなく、制服着るのも毎朝嫌がり駐車場から保育園までの道も泣きながら行ったりすんなり登園出来た事がないので、保育園行かなくてラッキーぐらいに思っている感じで、お部屋遊びが好きなため家にいる事じたいはあまり苦にはなっていないような感じです。本心は分からないですが…。

GWはもちろん自粛し、よく帰っていた実家へも2ヶ月帰ってません。連休が明けて世の中が動き出して、みんな感染は怖いけど働かざる得なくて頑張って動いてるのに、私はこのままでいいのかなとも思います。でも感染した時に後悔したくないので、私が今出来る自粛を続ける方がいいのかなとも思います。

上の子は新しいクラス、新しいお友達、新しい先生、新しい教室をまだ知りません。発達ゆっくりさんなので、きっと再開した時にすごく荒れるだろうし、馴染むまでに時間がかかる子なので、大丈夫かなと心配です。下の子も後追いがすごくて私の姿が見えないと大泣きなので慣らしに時間がかかるだろうなぁという感じです。

長くなりましたが、もし延長して下さいと会社から言われたら登園自粛も延長した方がいいのでしょうか?みなさんならどうするか聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

moony mama

状況が少し違うので、我が家の考えを参考までに。

4月中旬に数名の観戦者が出たきり感染者が増えていない市に住んでます。
登園自粛のお願いはされてますので、在宅ワークしつつ自宅保育をしております。
保育園には、息子のクラスで半数近いお子さんが登園しているそうです。
悩みましたが、緊急事態宣言が解除されるまでは在宅ワークになると思うので、その間は登園自粛させるつもりです。

今年度から、色々とスタートするので登園している子との差ができてしまうのではないかと不安にもなりますが。
今気を抜いて、万が一があったら嫌なので、もう少し自粛生活頑張ろうと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考にさせてもらいます!
    やはり今まで頑張ったのが水の泡というように、ここで気を抜いたら…ですよね💦

    全国に緊急事態宣言延長が出たのに、来週にも宣言解除になるだろう地域なので、こんな中途半端なままで通常の生活に戻れるのか、なんだか1人で混乱していました💦

    • 5月8日