
コメント

あいり
年収は税込み総支給ですけど、200万円で合ってますか💧?

Y(25)
うちも手取り
旦那200万、私120万で生活してます!
住んでるとこにもよると思います!
うちはド田舎で世帯収入20〜25万/月あれば
全然生活していけるので
将来的に不安で…というのは、
今のところないです!😂
危機感が無さすぎなのかもしれませんが😅
-
らい
うちも同じような感じの環境です!
今は大丈夫でも将来が不安になっちゃいますよね😣
私も危機感無いんだと思います笑- 5月7日

もんもん
子育てしながらずっとその収入で生活はできないと思うので
ご主人の転職は必須だと思います。
200万円は私の扶養外パートの頃と一緒なのでだいぶ厳しいと思います。
-
らい
やっぱり将来的にはキツイですよね。
相談してみます。- 5月7日

りり
車のローンが給料天引きなので、それを引かれた金額の手取りで年収380万くらいです。
私は専業主婦です。
食費などまとめ買いしたりの軽い節約はしますが、欲しいものは買って、ちょっとした贅沢もして、年間100万程度は貯金できるので、扶養内で働かれても、ギリギリくらいで働かれるので有れば、生活できないということは無いと思います。
それとは別に児童手当は丸々貯金できていますし、そこまで苦しくはないです。
内訳は軽くしか把握していないので割愛させていただきますが、毎月20万程度で生活しています。
-
らい
やりくりを頑張れば何とかやってけるんですね。
月20万は貯金は含めずですか?- 5月7日
-
りり
そこまでカツカツで頑張っている感覚は私はないです!😂
20万は、貯金含めずで、毎月4万〜は貯金しています
+ボーナスって感じです。
今は息子の習い事があるのですが、習い事していなかった時は18.5万程度で生活していました!- 5月7日
-
らい
そうなんですね。
ありがとうございます😊- 5月7日

はじめてのママリ🔰
年齢にもよるのでは?20代前半なら転職に向けて行動すれば収入はいくらでも変えられると思いますよ
-
らい
やはり転職考えた方が良いですよね。
ありがとうございます。- 5月7日

はじめてのママリ🔰
同居か市営住宅に住む。
ご主人がどれくらいの昇給あるかにもよりますが転職を視野に入れる事とらいサンも正社員でバリバリ働く。
格安スマホ、外食は出来るだけしないとかですかね。
子供の大学は奨学金を考えているなら大丈夫なのかもしれないです。
-
らい
やっぱり制限しながら生活しないとですよね。
- 5月7日
らい
200万ちょいなので合ってます。