
子供が夜更かしで生活リズムが乱れています。皆さんの子供はちゃんと寝てくれますか?
うちの子 7時に起こして 8時半くらいからずっと寝てる...
また今日も夜更かし決定( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
みなさんのところは 夜 ちゃんと寝てくれますか(´:ω:`)?
なかなか生活リズムがつかめず...
リズムが出来てる子が羨ましいです( .. )
- かえまま(2歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

k3k3
1ヶ月のころはまだ難しいと思いますよー。3ヶ月ぐらいになるも、リズム作り出来始めました。

ちはる mam
生後1ヶ月であれば
まだまだ生活リズムは
ないと思いますよ!
2~3時間おきの授乳が続くので!
生活リズムを整えてあげるのは
生後3~4ヶ月から始めてみるのが
ベストだと思います!
-
かえまま
ちはる mamさんのところは夜とかどんな感じですか( .. )?- 6月10日
-
ちはる mam
うちの娘は2ヶ月入ってから
夜起きなくなってしまいました!
夜20時半~授乳してそのまま就寝です!- 6月10日

退会ユーザー
息子はリズムが出来たのは確か3ヶ月終わり辺りだったと思いますよ〜(´・_・`)
まだまだリズムは出来ないので大変ですよね!
-
かえまま
やっぱりまだリズムは作れないんですかね( .. )
夜ちゃんと寝てる子とかいるみたいで
どんな風にしてるのか...(´:ω:`)
昼間寝られても なかなか一緒に寝られないので夜がキツイです(´ー∀ー`)笑- 6月10日
-
退会ユーザー
まだまだ焦らずですよ〜。
子育てはあまり周りと比べると焦ったりしてしまうので自分のペースが1番です(^ ^)
私は里帰りしなかったので昼間寝てくれると家事をしっかり出来る事はありがたかったですがやはり寝れないのはきついですよね(T_T)- 6月10日
-
かえまま
もぅ夜寝てくれる子が羨ましいくて( ꒪Д꒪)笑
一緒に昼寝が出来ればいいんだろぅけどなかなか(´ー∀ー`)笑
夜は本当 早く寝て欲しいです(._."ll)- 6月10日
-
退会ユーザー
ずっと夜寝てくれる訳じゃないと思いますよ〜。
まだリズムは出来ませんから(´・_・`)
うちはもうすぐ8ヶ月ですが4ヶ月からはしっかり寝てくれていたのに夜泣きが始まって気持ちすごい分かりますよ(T_T)
昼間寝れなくても身体を休めたり自分の時間を作ってくださいね♬- 6月10日

ともチャン
そもそも、まだ昼夜の区別もついてない月齢ですよ。
寝る子は寝るし、そうでない子のほうがまだまだ多い時期です。
焦らずゆったりとした気持ちで育児頑張ってください。
-
かえまま
一緒に昼寝出来ないし夜は夜で眠くてグズグズとかなのでキツイくて( .. )笑
がんばります(._."ll)- 6月10日
-
ともチャン
家の事は後回しにして一緒にお昼寝したらいいと思います。家事は夜やるとか…
夜寝る子は昼寝しなかったり…いろいろパターンがありむす。他の芝は青いんです。
寝る子は寝る子なりの心配があります。- 6月10日

いろは
1ヵ月からリズムつくりしてましたが、やっぱり1ヵ月は難しいです!
3ヵ月~4ヵ月からだんだんとリズム出来てきますよ(*°∀°)=3
かえまま
やっぱり難しいですかね(´:ω:`)