
デイサービスでの勤務時間について悩んでいます。週4日、9時〜16時休憩1時間か、週5日、9時〜15時休憩1時間で働くか迷っています。保育園の短時間保育を利用するため、勤務時間は8時30分〜16時30分です。
皆さんならどうしますか?♪♪
デイサービスにて採用貰いました\( ¨̮ )/
勤務時間で悩んでいるんですが
時給が850円〜、扶養内で働きたいので
週4〜5日になります( ˙˘˙ )♡*
9時〜15時まで、休憩一時間、週5日で働くか
9時〜16時まで、休憩一時間、週4日で働くか。
保育園の短時間保育で預けるので
8時30分〜16時30分までです٩(*´꒳`*)۶
- 姉妹mama♥(8歳, 9歳)
コメント

まる
私なら週4にします♡

やすたかえさん
デイみたいなとこはピッタリの時間で帰れないこともあると思うので、余裕みて15時までの週5が良いと思います🙌✨
-
姉妹mama♥
デイケアとかで経験あるんですか?(*´˘`*)♡
もしものためにも
その方が安心出来ますよね(´•̥ ω •̥` ')- 6月10日
-
やすたかえさん
5月末でリハビリのデイにいました(^O^)
前のとこ1人、パートの人いましたが、少なくても15分くらいは毎日オーバーして帰ってたので、保育園まで距離があるならその方が安心かもです☆- 6月10日
-
姉妹mama♥
そうなんですね٩(ˊᗜˋ*)
オーバーはキツイですね(´•̥ ω •̥` ')
幸い保育園から職場まで
車で1~2分なので良かったですが
最初は短い方がいいですね(´+ω+`)- 6月10日

*まいきぃ*
そのデイの雰囲気が分かるまでは、15時に方が良いかもしれないです。
私が働いていた所は、パートさんは余程の事が無い限り、定時でしっかり上がれます(^-^)
15時だとおやつの時間で、スタッフも少し余裕があるかもしれませんが、16時だと送迎の準備や帰り前のトイレ誘導でバタバタしたりして、帰りにくくなっちゃうかもしれないです(´・_・`)
施設それぞれ違うので、可能ならば慣れてから勤務を増やすっていうのが相談できれば1番良いのかなーと思います!
-
姉妹mama♥
確かに送迎と重なりますね( ´•̥_•̥` )
来週社長と面接なのでそのへんの
お話も出来たらいいですね(*´˘`*)♡
慣れてから増やす方法も
いいですね♪♪
ありがとうございます( ˙˘˙ )♡*- 6月10日

キティーさん
私なら週4ですね~✨
洗家事やら趣味やら買い物やら
日にちあった方が良いかな❤
14:50ぐらいまでお昼寝なので、
布団たたんで、手洗いすると
15時15分ぐらいになってしまうんです。
みんなでおやつ食べて
片付けまで自分で覚えるようになりますよ!
16時なら帰る子2、3人ですね✨
18時ラッシュが1番多いです!
保育士してます!
-
姉妹mama♥
15時が丁度おやつなんですよね( ´•̥_•̥` )
旦那や職場とで相談しながら
決めたいと思います( ˙˘˙ )♡*
ありがとうございます(*´˘`*)♡- 6月10日
姉妹mama♥
なぜですか?(灬 ˘³˘灬)〜❤️
まる
短めの時間で5日なら、4回長く働いて残りの3日はゆっくりしたいです( °_° )笑
でも収入足りなかったら5回働きますね💦
姉妹mama♥
確かに3日ゆっくりしたいですね笑( * ˊᵕˋ )
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)