※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
ファッション・コスメ

結婚してから好きなものを我慢するようになりましたがスキンケアだけは…

結婚してから好きなものを我慢するようになりましたがスキンケアだけは譲れずお金をかけて長年エステサロンのスキンケア一筋で来ましたが子供が産まれたら今まで通りにはいかず...😭

年齢もあるしやっぱり完全には譲れないけど少しでも節約になるように朝だけ今使っている物よりも安いものを使おうと思ってますが他の化粧品メーカーがさっぱりわからないのでおすすめがあれば教えてください!


今までプチプラで良いとよく聞くハトムギ化粧水や無印も使ってみましたが私にはあいませんでした💦

できれば化粧品メーカーのライン使いがいいので洗顔、化粧水、乳液の3合わせて6000〜8000円くらいが理想です
めちゃくちゃいい!おすすめ!というものなら1万くらいでもいいかなーと思ってます
肌の今の悩み出産でできたシミと毛穴の汚れはないけど開きです😢

コメント

さらん

好き嫌いがありますが、韓国コスメおすすめです😁
値段の割に性能がいいものが多いです✨プチプラだとミシャ、少しお高いですがダナハンが個人的にはおすすめです⭐️

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます💕
    韓国コスメ気になってましたがたくさんあってもう訳わかんなくなってさけてました笑
    ミシャよく聞きます✨
    これを機に調べてみます😊

    • 5月7日
ま

資生堂のdプログラムおすすめです。化粧水と乳液合わせて8000円くらいです。
4種類くらいあって、LINEをつかって直接オペレーターの方と相談してよりあうものを選んでもらえます。

敏感肌で本当に色々なものを使い、どうにか少しでも安く、でも諦めたくない思いでようやく見つけた感じです。
生理前は必ずニキビでいていましたが使い始めてはゼロです。試し用サイズもあるのでぜひー!

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます💕
    dプログラムよくインスタで見ます😊
    そんな相談できるの知らなかったのでさっそく試してみます✨
    私も今のスキンケア使う前はニキビだらけで悩んでたのでそれを聞くと安心して使えそうです!

    • 5月7日
ひーママ❤︎

ドラッグストアで買えるものならアクアレーベルおすすめです!!
私は美白ケア使ってます🌟
あと、ヘアメイクアップアーティストの河北裕介さんがプロデュースしてる&beのスキンケアもオススメです!!

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます💕
    資生堂、安心して手出せるけど種類多すぎて悩んでたのでさっそく試してみます!
    これからは美白大切ですよね🥺
    そのブランドは初めて聞きました!
    調べてみます✨

    • 5月8日