
コメント

おてんばまま
赤ちゃんの頃は。普通でしたよ
今も何もまわりに言わなければわかりませんが…
ずっといると、やっぱり…
障害あるなぁって思いますね
1番、上の子、です
おてんばまま
赤ちゃんの頃は。普通でしたよ
今も何もまわりに言わなければわかりませんが…
ずっといると、やっぱり…
障害あるなぁって思いますね
1番、上の子、です
「赤ちゃん」に関する質問
明け方、赤ちゃんにミルクを待たせることってありますか? 明け方、赤ちゃんがお腹が空いた〜と泣いていて、でも自分はめちゃくちゃ眠い時ってみなさんどうしてますか?😭 起きてすぐミルクを作って、、が正解なんでしょ…
赤ちゃんの寝床のマットレス(マットレス、敷布団など)の硬さ、どのくらいでしょうか?(かため、柔らかめ、、) そして頭の形はどんなかんじでしょうか。 西松屋で布団セットで購入したものを使っているのですが、マットレ…
帝王切開で出てきた赤ちゃんは、自分が産まれたことに気付くんでしょうか? 1人目陣痛からの帝王切開でした!取り上げた後オギャーと産声を聞けました。 2人目は計画帝王切開です。 普通分娩だと陣痛があり、赤ちゃんも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。言葉が遅いとかで、検診で言われたんですか?いつからおや?と思われたんですか?歩き始めとかも普通だったのでしょうか?
おてんばまま
おやって思ったのは、2歳くらいですね、
言葉遅くて周りは、ペラペラ話してるのに娘は、ずっと単語だったので!
あと一人遊びが多くて好みがよくわからない、聞き分けが良すぎるとかで、ん?
こんな子供って手かからないのって思う事が多かったですね
娘の場合ですが
それで目立ちだしたのが、3歳くらいで行動もおしゃべりもまだ2歳半程度みたいです
おてんばまま
検診には、引っかかる事なかったです、