子育て・グッズ 知的障害児のミルク飲みや声かけへの反応に不安がある保護者です。 知的障害児を育ててみえる保護者の方に質問です。赤ちゃんの頃のミルクの飲みや哺乳力はどうでしたか?また、声かけへの反応はどうでしたか? 決して興味本位とかではなく、自分の子に対しての不安があるのでお聞きしてみました(>_<) 最終更新:2020年5月7日 お気に入り 1 ミルク 赤ちゃん はじめてのママリ🔰 コメント おてんばまま 赤ちゃんの頃は。普通でしたよ 今も何もまわりに言わなければわかりませんが… ずっといると、やっぱり… 障害あるなぁって思いますね 1番、上の子、です 5月7日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね。言葉が遅いとかで、検診で言われたんですか?いつからおや?と思われたんですか?歩き始めとかも普通だったのでしょうか? 5月7日 おてんばまま おやって思ったのは、2歳くらいですね、 言葉遅くて周りは、ペラペラ話してるのに娘は、ずっと単語だったので! あと一人遊びが多くて好みがよくわからない、聞き分けが良すぎるとかで、ん? こんな子供って手かからないのって思う事が多かったですね 娘の場合ですが それで目立ちだしたのが、3歳くらいで行動もおしゃべりもまだ2歳半程度みたいです 5月7日 おてんばまま 検診には、引っかかる事なかったです、 5月7日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。言葉が遅いとかで、検診で言われたんですか?いつからおや?と思われたんですか?歩き始めとかも普通だったのでしょうか?
おてんばまま
おやって思ったのは、2歳くらいですね、
言葉遅くて周りは、ペラペラ話してるのに娘は、ずっと単語だったので!
あと一人遊びが多くて好みがよくわからない、聞き分けが良すぎるとかで、ん?
こんな子供って手かからないのって思う事が多かったですね
娘の場合ですが
それで目立ちだしたのが、3歳くらいで行動もおしゃべりもまだ2歳半程度みたいです
おてんばまま
検診には、引っかかる事なかったです、