※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
子育て・グッズ

トイトレで悩んでいます。続けるべきか、中止して再開すべきか悩んでいます。何か良い方法があれば教えてください。

3歳児のトイトレについて

コロナの影響で保育所をお休みしているので、1週間ほど前からようやく本格的にトイトレを始めましが、なかなか上手く行かず困っています(>_<)

日中お兄さんパンツをはいているのですが、基本濡れるまで教えてくれません。
こまめにトイレに誘っても「行きたくない、したくないもん」と拒否されることが多くて無理には連れて行っていません。
たまに、おまるに座ってくれるとおしっこは出ます。
排尿の間隔も20分〜2時間弱ほどでバラバラです。
ご褒美シールもしてみましたが、あまり食いつきは良くなかったです。

おまるに座った時やお風呂場で、自分から「おしっこでる」と言う時はほぼ100%おしっこ出ます。

おしっこが漏れて、全身着替えることも多くて嫌になってきました(-_-;)
洗濯物を減らすためにパンツだけで過ごさせたくても、息子はズボンはきたがるし...


このままトイトレを続けるべきか、一旦中止して本人のやる気が出てから再開すべきか...
何か良い方法あれば教えて下さい。

コメント

deleted user

うちの娘もなかなか進まず私だけが焦っている状態です💦

しかし最近、子供用の補助便器をはしご付きのものに買い換えたら上るのが楽しくなったのか、自分から「おしっこ行くー!オムツじゃなくてパンツにするー」と急に言い出すようになりました。
まだオムツとパンツを併用していてオムツの時は油断してそのまましてしまうこともありますし、💩はまだトイレでできません💦まだまだ完璧ではないですが、少しずつ子供も頑張ってる感じは伝わってきます。出来たときは大袈裟に「すごいねぇー!できたじゃん‼」と褒めるようにしてます😊子供は何がきっかけでやる気を出すかわからないので、もうやられているかもしれませんが、子供の好きなキャラクターをトイレの壁に貼ったり、パンツを子供に選ばせたり…してみてはどうでしょうか?うちもまだまだなのでアドバイスできる立場ではないのですが🙏

  • はむ

    はむ


    コメントありがとうございます!
    同じ時期にトイトレしている方の意見がもらえて嬉しいです!
    なるほど、はしご付きの補助便座ですか💡
    こどもは好きそうですよね(*´ω`*)

    うちの子は最初だけやる気出してくれるんですが、すぐに飽きてしまって(-_-;)
    確かに何がきっかけになるかってわからないですよね〜
    いろいろ試してみようと思います!!

    • 5月7日
ママリ

パンツではなくオムツに戻して、本人の気が向いたときや時間を決めて(起きた後や食後など)座らせるようにしたらどうでしょう🤔

  • はむ

    はむ


    コメントありがとうございます!
    私も時間を決めて座らせたいと思っていたんですが、気分が乗らないとトイレに座るのめちゃくちゃ嫌がるんですよね(ー ー;)

    • 5月7日