コメント
みにとまと
塩が0.1g入ってるってことですか?それとも0.1%ですか?全体量は何gでしょうか?
トマト缶の塩抜きは出来ないと思いますが、心配ならあげない方がいいと思います💡
みにとまと
塩が0.1g入ってるってことですか?それとも0.1%ですか?全体量は何gでしょうか?
トマト缶の塩抜きは出来ないと思いますが、心配ならあげない方がいいと思います💡
「トマト缶」に関する質問
赤ちゃん用のミートソースやミネストローネ作りたいのですが、 トマトペースト買わないとダメですかね…🤔💭? 色んな種類の味付け作りたいので、トマト缶では量が多いし… ケチャップだけで何とかならないですか?? コンソ…
トマト缶の無水カレー作ったことある方、トマト感ってめちゃ強いですか?🤔 旦那がトマト苦手で、 ミネストローネNG、 ミートソースやハヤシライスOK って感じなのですが食べられるでしょうか?
缶詰を食べる頻度は気にしてますか? サバ缶やツナ缶やトマト缶など、 缶の内側に身体に良くない塗装がされていると知って、少し怖いなと思っています💦 今までは頻繁にサバ缶やツナ缶を使っていましたが、 控えた方がいい…
家事・料理人気の質問ランキング
すず
すみません!
全体量240g、食塩相当量が0.1gです!
みにとまと
食塩相当量はその食品に入っているナトリウムとかの栄養素を食塩に換算するとこのくらい入ってますよーってことなので、食塩を添加した訳ではありません(^^)/なので塩抜きも不要ですし、そのまま使って大丈夫ですよ👍
すず
わー!そうなんですね😂
おかげで安心して使えます!
ありがとうございます😻
みにとまと
塩が入ってない食品にも表示されているので、「食塩相当量」なのか「食塩添加量」なのかよく表示を見ることをおすすめします💡
トマト缶は缶の防腐剤の添加物があまり良くないみたいなので、添加物気にするなら缶じゃなくて牛乳パックみたいなパック入りの方がより安心だと思います🤗