![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
大丈夫だと思います!
母乳がたくさん出てくればお腹いっぱいになるので必然的にミルクの量減りますよ!
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
こんばんは!
2人育ててますが、うちは2人とも新生児期からよく寝る子で、産後の入院中に助産師さんと2人がかりでくすぐってみたりしても起きてくれず、しょうがないね〜と本人が起きるまで様子みたりしてましたよ。笑
退院後1人目の時は脱水にならないかと心配で3時間毎にアラームかけて起きて授乳とがんばってましたが、やっぱり本人が起きないことには飲んでくれませんからね〜(^-^;
飲まずに起きるまで私も寝て待つことは良くありましたが、元気に育ってますよ〜!
一回くらい少なくても次に起きたときにちゃんと飲んでくれれば大丈夫だと思います(^^)
ちなみに1人目は混合で育てました。2人目完母だったのできっと混合の時より頻繁に起きるだろうから本人のペースに任せて〜とか思ってたら、生後1ヶ月未満なのに4〜5時間開いちゃったことも多々ありましたがこちらも元気に育ってます(^^)
心配事も絶えないかと思いますが、次の授乳に備えてゆっくり休んでくださいね☆
コメント