
昔ながらの日本家屋に住んでいる方への相談です。台所とお風呂が離れていて寒いし、広すぎて子供の監視も大変。夫婦と子供2人で住むには大変だそうです。都会のマンションに住みたいと思っています。
昔ながらの日本家屋にお住まいの方おられますか?
台所は居間から離れている。
襖、障子などあけれないようにチャイルドロックをつけてますがあまり効果なし。
お風呂も離れていて冬は恐ろしく寒い(-.-)
広すぎるのも問題ありで、子供を監視するのも大変です。
やっぱりこういう家って何世帯もで住む造りなのに、訳あって夫婦と子二人で住んでますが本当につかれます💦
都会のマンションに住みたいなあ…
- Hana(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ちぇりー
わかりますーー!私はアパート住まいから実家同居になったのですが、どこからでも外に行けるので本当大変です、、自然があっていいのですが、、、
もうベビーゲートとかきりないですし、、
部屋が広い分、ボールプールとかそういうのでいまは時間稼ぎしてます、、、

ママさん
私も離婚して安く借りて住んでいます。贅沢ですが広過ぎて怖いし子供も目が離せないです😭😭
私も適度な広さの所に変わりたいです。
-
Hana
子育てに向いた広さってありますよね。
ちょっと家事なんかをしに違う部屋に行くのもいちいち気にしないといけないし広すぎるのも意外と大変ですよね。
しかもこういう家って段差なんかもあったりで私も苦労しています(;_;)- 5月7日
Hana
本当ですよね!
出入りできるところが多過ぎて怖いですよね。。
確かに大きなおもちゃなんかは置けるんですが、うちは一部屋荷物置きで潰れちゃいました(-.-)
しかもこれからの時期、ムカデやらの害虫対策に頭を抱えてます(;_;)
ちぇりー
本当それです!ムカデ対策しないとやばいです💦!