

退会ユーザー
育てやすいとよく聞きますよね😅
上の子が男の子でした2人は女の子ですが
女の子育てやすいと思ったことは1度もないです、、笑笑
どこに行っても女の子育てやすいでしょー?と言われます🤯
全くです、、笑

退会ユーザー
同性だからですかね?育て方というか、育ち方が自分自身も経験してるからわかるからとか🤔
ま、うちは2人とも男なんですが🤣

ままり
じぶんが女だから、同性の方が育てやすいと思うんじゃないですかね?
私はディズニープリンセスとか苦手なので男の子で良かったです笑

はじめてのママリ🔰
将来の事考えるんですかね🙈
私はずーっと男の子希望👦で2人男の子授かれて最高にかわいいです🙈🙈

礼
女の子だったら将来大きくなっても一緒に買い物行ったり旅行行ったりできるのいいなぁ〜と思います!
あと孫ができた時にもたくさん連れてきてくれそうな・・・
ずいぶん先のことですが🤣
でも産まれてみれば男の子かわいくてたまらないですけどね♥️

はーちゃん
成人式の振袖があるので娘に着せたり、里帰りとかして欲しいな〜って思います😊

aya
大きくなっても親と仲良く出来るのは女の子だと思うので、私は女の子は欲しいです😁
買い物とか一緒に行きたいけど、男の子はそーゆうのついて行かなくなりますもんね😭
あとは洋服も女の子は可愛いのが多いですし🤣

greenbus**
同性で、大きくなってからも仲良くショッピングしたり恋愛トークしたりできる、孫も我が子が産んだ子の方がいい、というイメージでしょうか😙
私も小さなワンピースに憧れたりしますが、、
ガサツで適当な自分には、母大好きな男の子が素直で可愛いと思う今日この頃です🤭
おまけに、一秒でも早く巣立って母のことなど忘れて幸せに暮らしてほしい笑

女の子のママ
私は中学生位からの思春期の男の子を育てられる気がしないです😅
でも、小さい時は男の子ってママっ子で女の子より可愛い気がします🤗
お

さあこ
私も不思議です😂😂😂
元々性別に希望はなかったですが、
男の子を育ててみて可愛くて可愛くて
もし2人目を産むならまた
男の子がいいです(*^^*)
女の子だと将来一緒に
買い物とか行けるとか聞くけど
私は特に母とお出掛けとか
してないです😂😂😂

ちょきぴー
私も性別がわかる前は女の子がよかったです!笑 理由は可愛い服がたくさんあるし、大きくなったら一緒に買い物とか行きたかったから(笑)今は男の子でとっても可愛いし幸せですけどね😁!

とっし
私も女の子希望でした😊
・服が可愛い
・同性だからこそわかることも多いだろうという安心感(男の子の事情はわからない不安)
・万が一高齢になった時に子供にお世話になるとしたら息子のお嫁さんではなく娘が良い
って思ってました!
我が家は男女いますが男の子は本当にかわいいですね🥰(もちろん娘も可愛いですが同性だからなのか厳しめに見てしまって💦)

退会ユーザー
わかりません
自分と母親みたいな関係を築きたいからかな??

退会ユーザー
女の子2人育ててますが、特にどちらが希望とかではないです!!
なんでですかねー??
甥っ子いますが男の子可愛いですが。
女の子だからとか、男の子だからとか、育て方や性格にもよると思うんですが。
我が家の女の子なかなか難しいですけどね💦
おませだし、女の子特有の?難しさは感じてます💦
可愛服沢山あるし、親子でお揃いに憧れるーとか聞きますが、親が買った服を何も言わずに来てくれる時期なんてビックリするほど短いです😅

退会ユーザー
変なたとえですが…
男子校の中に女一人という状況を楽しめるかそうでないか、みたいな感じではないでしょうか😅(笑)女の子が男の子より勝っているとかではなく、単純に家庭に同性がほしいっていう母親が多いのかなと思います🤔💕

雲
女の子希望多いですよね😅
フリフリ、ピンク、お菓子作り、恋バナ…全く興味がないので男の子が気楽かなと思っていました💦

すず
かかわいい服とかはどうでもいいんですが、
父と祖母
母と弟
夫と義母
の関係で 息子っていいなぁと思わせてくれるものはなかったので女の子がよかったです。
おしゃべりもしないし、気も使えないし(女性よりは)
さみしそうです。
男男と言われていた世代も最後は「女の子はいた方がいい 」と言ってる人が多いですね。

はじめてのママリ🔰
私もそれ気になっていたので、みなさんの回答見てふむふむでふ👀📝
私は理想は男女どちらも欲しく、どっちかしかないと言われたら兄弟派だったので…✊
女の子は単純にお洋服が可愛い、将来一緒にショッピングなんかできたらなーと思います💕
でも思春期の頃にもし自分と同じような感じになったらどうしようって気もします〜
でも小さいうちは男の子やっぱり可愛いです。
コメント