※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みえ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の息子がグズグズで、寝ない赤ちゃん。腰痛で抱っこが難しく、オッパイをあげすぎて困っています。同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月半の息子がいます。日中グズグズがすごくて、敏感でなかなかねついてくれません。あまり寝ない赤ちゃんで以前相談しました。そして最近そのたびにオッパイをあげてしまう自分がいます。。。
腰痛が激しくなかなか抱っこばかりもできず(T ^ T)そんな方いらっしゃいますか?

コメント

ハナナ

赤ちゃんはたくさんのめないから、すぐにお腹がすいて泣いてるのかもしれないですね(>_<)おっぱいって思ってるより少しずつしかでないので(>_<)

ミルクをあげてみたらどうでしょう?何度も授乳大変ですよね(>_<)ミルクはおっぱいよりお腹いっぱいになるみたいですよ♡おっぱいあげて寝たらミルクを作っておいて泣いたらあげるみたいな!

うちの子もよく泣いてたんですけど、結局そいちちしてましたよー(>_<)

みずほ

2ヶ月半の娘がいます。うちもグズグズひどいです笑
抱っこをやめると泣くので家事をするときは泣かせっぱなしの毎日です。
確かに、おっぱいあげると泣き止みますよね!

赤ちゃんはお腹がすいていなくてもママのおっぱいを吸うだけで安心するんです(*^^*)
ママのストレスのことも考えて、おっぱいあげて落ち着くなら全然そのままでいいんじゃないですか?
母乳はいくら飲んでも大丈夫なので☆

haru.

私も同じです!(;_;)
昼間は寝てくれず、寝ぐずりがすごくておっぱいなら座ってあげられるしおとなしくしてくれるのでおっぱいたくさんあげてます(´・ω・`)

そのせいかすごい大きく育ってしまい、さらに抱っこが辛いです(´・ω・`)

みえ

ミルクもたすとよいかもですよね!頻回授乳がすごいです。
添い乳してしまいますよね。。
たくさん一気に飲めないんですね⭐️

みえ

そうですよね、私も抱っこ星人で家事をするとき泣かせっぱなし、、です。
確かに安心してるのがわかります。そのままで良い、そうですよね、ずーっとオッパイ飲むわけではないですもんね。

みえ

私も寝ぐずりです(T ^ T)一日中グズグズといっても過言ではありません、、私もそのせいか大きめ赤ちゃんです。抱っこ辛いですよね。
まだ2ヶ月半だからこれでよいのかな、とみなさんの回答で思ってきました。

deleted user

私も同じです。2ヶ月半の息子ですが、夜しか寝ません❗
昼間は抱いてれば寝るけど、下ろすとすぐ起きてしまいます。
私も先日、腰痛と足の痺れで整形外科へ行ってきました。
私は泣くとおっぱいあげてますよ🎵要らないときは息子も飲まないし、後は午前と午後でお散歩に行っています❗
ベビーカーだと寝てくれるし私のダイエットも兼ねてますが❗
夜寝ない子だと大変だから、昼間は息子に付き合ってます。
でもやっぱり腰が‼
抱っこ紐で我慢しながら抱くか、座って揺らしての繰り返しですねぇ😢

みえ

お身体大丈夫ですかー?
ほんと寝なくて日中グズグズできついですよね(T ^ T)お散歩よいですね、時間はどのくらいいかるですか?
腰がほんと痛いです💦頑張りましょうー、

deleted user

なんとか踏ん張って子育てしてますぅ❗
お散歩は午前中は10分くらい、午後は20分くらいですかねぇ😃
近所の桜見に行ったり、ベビーカーでのんびりお散歩ですが、今日は天気が悪いので何しても子供と遊ぼうか考え中です

みえ

ハルくんママさん

みえ

わかります!天気悪いから困りました、、グズグズヒートアップしてきました!笑 頑張りましょう(T ^ T)