
コメント

moon
青森市ではのないですが、県内です。
幼稚園ですがジャンパー着せてないです。制服はシャツとスカートで、明日は気温が下がるので袖なしセーター着せます。
私服は20度だと半袖着てます。一応カーディガンも持ちますが、日差しがあると暑いです。
肌着は年中タンクトップです。

あー
薄手のナイロンジャンパーかパーカー着せて行っています✨
外遊びするのにちょっと風あったり寒かったりすると羽織ないと出られなかったりするので💦
服はロンティーにズボンです!
肌着は年中半袖で、最近暑くなってきたのでメッシュ肌着にしました😊
ちなみに一歳くらいからロンパースはめんどくさいので辞めました😂
明日は暑くなるみたいなので、服装悩みます😱
-
( ̄ー ̄)
ナイロンジャンバーやはり着せていったほう安心ですね😊
天気いいとそろそろ外で遊ぶこともありそうですし😌
毎朝服装迷います😅
ロンパース下のボタン面倒ですよね😭💦
明日暑いんですか?🤔西松屋は半袖大量に売場に出てますよね☀️
メッシュ肌着重要ですねこれからの季節😌- 5月7日
-
あー
20度みたいですよ!!
今日より暑いですね☀️
服屋さんはもう春物セールで夏服メインですよね😆
もう最近は夏物ばかり買ってます🤩✨- 5月7日
-
( ̄ー ̄)
今日より暑いですね😅
西松屋Tシャツ400円とかかなり安いですよね❗😊すぐ汚れるし服ほぼ西松屋ですユニクロ高く感じて笑- 5月7日

s
青森市です😊
薄手のジャンパー着せてます^^
GW前までは長袖肌着、ロンTでしたが、明日以降からは日中気温が上がりそうなら半袖肌着にしようと思ってます😌
-
( ̄ー ̄)
薄手ジャンパーどっかにしまったままでしたので明日預けている間に探そうと思います😭
かなり暑いときは私服だけでいいと思うのですが💦
ちなみに肌着はロンパースタイプですか?セパレートタイプでしょうか?🤔- 5月7日
-
s
私が寒がりなのもあって朝は寒いかなって思って着せちゃいます😅
あとはお散歩とか外で遊ぶときに寒かったら困るかなぁと思って一応着せてます、、、💦
肌着はセパレートタイプです!!
保育園側から着脱の練習のためロンパースタイプは着せないようにお願いされました😌- 5月7日
-
( ̄ー ̄)
私もどちらかというと朝は寒いかなぁと思ってしまいました😣
やはりセパレートタイプなのですね🤔
保育園から何も言われてないのですが気になったので明日にでも聞いてみようと思います😌- 5月7日

ばけねこ
青森市です。
薄手のナイロン生地のジャンパーを着せています。
その下はロンTと半袖orノースリーブの肌着、薄手のズボンを履かせています。(レギンスは保育園でのトイトレで脱ぎ履きしにくそうなのでやめました)
-
( ̄ー ̄)
今日二度寝して慌ててタンスから探して薄手ジャンパー探したのですが大きめに買ったものの(一年前)ピッチリになっていたので西松屋に見に行こうと思っています😖
肌着はロンパースじゃない方いいような気がするので西松屋いくついでに見てこようと思います😊
朝送る時は寒そうで9時あたりなると外温かくなってくるんですよね😅- 5月7日
-
ばけねこ
子供ってあっという間に大きくなりますよね😅
朝の送りもそうですが、我が家は迎えも遅い時間でどちらも肌寒いので、もう少し上着は着せることになりそうです。
ロンパース肌着まだ着せれてますか?
我が家は1歳10ヶ月頃でお股のスナップが止められなくなり、普通の肌着に変えました💦
ロンパースはお腹出なくて便利だったので、少し動くとお腹出ちゃう普通の肌着はちょっとだけ心配です。(笑)- 5月7日
-
( ̄ー ̄)
西松屋いってきてペラペラナイロンのジャンパー買ってきました😅これが千円近く?😲とビックリです💦素材が雨の日のレインコート素材で😅
ロンパースまだ家では良く、着せています❗凄く動きまわるので普通のだと背中見えたりお腹出たりしてしまって。
今のところまだロンパースの90や95着れる感じです😊- 5月7日
( ̄ー ̄)
明日一応パーカーでも着せていくべきかロンティーだけでいいか迷っています😖まだ鼻水出ているのでロンTにパーカー羽織る程度にしようと思っています💦
ちなみに肌着はもう下の部分にボタンあるタイプではなく長さは普通のでしょうか?
娘動き回ってすぐお腹や背中でるので未だにロンパースタイプ?の肌着着せています😅下にボタンついている仕様の。
moon
保育園で2歳だとトイトレの関係でロンパースタイプからセパレートにして下さい。と言われませんか?
娘はトイトレが本格化する3歳くらいまでお腹冷えるからロンパースでしたよ。
今は大きいのでセパレートです。
( ̄ー ̄)
それがまだなにも言われていなくて💦気になるので明日にでも聞いてみます😅