※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ一歳になるのですが寝る前のミルク(完ミ)は、いつまで飲んでましたか?? どのようになくしましたか??

もうすぐ一歳になるのですが寝る前のミルク(完ミ)は、いつまで飲んでましたか?? 
どのようになくしましたか??

コメント

まぁこ

10ヶ月で卒ミしてしまったのでそれくらいの月齢まででした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食が順調だったんですね☺️
    うちの子は離乳食の食べ村がすごく食べなかった日などは、ミルクを多めにあげたりしてるので、、、 
    まだがっつりミルク飲んでます😅

    • 5月6日
deleted user

1歳ちょっと前に哺乳瓶やめさせようと思って、ストローマグで寝る前にあげたら拒否😂
そのまま一口も飲まず終わりました😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでお腹すいて夜起きるとか無かったですか?

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはなかったです🤔
    夜中起きても麦茶を飲むとすぐ寝たので夜泣きはなかったです😊

    • 5月6日
まいたけ

1歳すぎてたまたま熱を出して、ミルク受け付けなくなり、たまたま卒業できました!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お熱はかわいそうですが、タイミングはラッキーですね😀

    • 5月6日
菜

1歳前になくても良いくらい
食べるようになったので
思い切ってやめたら
意外と寝てくれました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食がしっかり食べれてたということですかね? 
    うちの子は食べむらが多いので羨ましい

    • 5月6日
  • 菜

    すごい!という程ではないですがある程度食べるようになって、ミルクも要らない!と拒否されることがありましま!

    • 5月6日
れっどさん

11ヶ月でフォロミやめました!
ごはんを食べるようになってきたので、すんなりやめましたよー。

もし寝る前とかに水分を取りたいなら、白湯 、麦茶、常温の水 など上げてましたよ〜。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は、2ヶ月くらいからお風呂→ミルク→寝るのルーティンなのでミルクを飲まないでも寝てくれるのかお腹すいて起きないか心配です

    • 5月6日
  • れっどさん

    れっどさん

    息子もずっとそんな感じでしたよ〜
    いつかはそのルーティンを壊さないといけないので、早い方がいいかもですよー!
    お腹すいたりして途中おきたら、白湯とかあげて繋ぐしかないと思いますよー!

    ごはんはしっかり食べれてますか?
    もし食べれているようならミルクはいらないかと思いますよ。

    歯が生えてきているかと思いますが、寝ながらミルクは虫歯になりやすいと聞いたことがあります💦

    • 5月6日
はじめてのママリ

寝る前のミルクだけになって暫くしたらミルクのストックなくなって試しに絶ってみたら平気そうだったので10ヶ月くらいの時やめました😊
変わりに寝る前に水飲ませてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10ヶ月で昼間のミルクなしだったんですか⁉️
    すごいですね

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食割と食べてたせいか離乳食後のミルク40とかしか飲まなくなってやめちゃいました😅

    • 5月6日
deleted user

1歳過ぎてからあげたりあげなかったりで
缶の粉ミルクが無くなったタイミングで卒業しました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹すいちゃうんじゃないかと心配でなかなか私が辞めれないです🤣

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります!
    最初は寝る時に
    あ!今日ミルクやってない😭絶対夜中お腹空いて起きるじゃん😭
    と思ってたら意外と起きなかったです😂

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、では今あるミルクを最後に卒業させたいと思います

    • 5月7日
deleted user

11ヶ月あたりからミルクをやめる練習を始めました。一歳になる頃にはミルクいらずになりました。

最初はストローでミルク。
ストローが慣れてきたら、麦茶に替えて、ミルクをやめることができました!

元々我が子は、ストローがなかなか使えなかったので、ストローの練習がてらやりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おやつとかはあげてますか?

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜寝る前ということでしょうか?
    夜ご飯の後は何もあげてません。朝まで寝てくれてます!

    1歳になるまでの昼間は、ぐずった時にだけあげてました。

    最近は、体重が軽めなのもあり、4月から通い始めた保育園に合わせて、午前と午後のおやつをあげてます。

    お子さんの体重や食欲に合わせてあげればいいのかなーと思います!

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい、日中のおやつです。 
    うちの子は、食べたり食べなかったりでミルクの量をどう調節したら良いのかわかりません🤣

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご飯はよく食べてくれますか?
    ご飯を普通に食べてくれるのであれば、ミルクの量にそこまでこだわらなくていいと思います!

    ただ体重が少なめですと、ご飯から栄養があまり取れてないみたいなので、その時にミルクを食事と一緒にあげるよう、わたしは言われました。(1日100ml前後です。)

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯は食べる時と食べない時まちまちです😢

    • 5月6日
まなぽん(21)

1歳なった数日後にはあっさり哺乳瓶もミルクもいらなーいって感じになりそのまま卒業しました笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は寝る前に110から多いと240飲んでしまうのであっさり辞めれて羨ましです

    • 5月6日
  • まなぽん(21)

    まなぽん(21)

    ご飯の美味しさを知ってしまって受け付けないってこともありました。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うらやましい

    • 5月6日
  • まなぽん(21)

    まなぽん(21)

    これからゆっくりでいいと思いますよ。無理に辞めさせて駄々こねするよりかは…

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊 

    • 5月6日