

ママリ
うちの娘もぬいぐるみで遊んだり、おままごとしたりすることがほとんどです!
そして、長時間だとしんどくなるの分かります😂
延々と続く受け答え(ぬいぐるみ役も私が喋るので、一人何役もやるため喋りっぱなし)と、オーバーリアクションが疲れるんでしょうね、、、
それ以外だと、パズル、ブロック、ボール遊び、折り紙、塗り絵などをやっています!
あと、最近はYouTubeで水族館のショーとかディズニーのパレードなどを見て、おうちでお出掛け気分を味わったりもしています🐬

ママリ
うちも人形遊びとかままごと中心です。長時間だと私も飽きちゃって、疲れます。最近は割り箸に紐つけて、磁石で魚釣りしてます。あとは、工作ですかね。今日は、段ボールや空き箱使って車作ってました。あとは、お菓子作りを一緒にしてます。

リリーシャルロット
うちの子も、ぬいぐるみでごっこ遊びが好きで付き合わされますが、クソつまらないです🤣
絵の具、ねんど、お絵かき、ドリル、お菓子作りですかね。
幼稚園も休園で、困り果てています。
疲れたらDVD見せちゃいます💦

退会ユーザー
今日はダンボールで家を作りたいというので大きめのダンボールで形をつくって壁と屋根にちぎった折り紙を張り付けていたら一日かかりました、明日は内装を頑張るそうです🤣

りん
おままごと、お店屋さんなどのごっこ遊びや、塗り絵、お絵かき、ビーズなど集中して遊べるものが多いです!ビーズや塗り絵なら大人も楽しいと思いますよ☺️この前は工作でヒーリングステッキつくりました!あとはお菓子作りとか。
晴れてる日はお散歩やお砂遊びさせるので午後は寝てます😪こちらが疲れたらディズニーシアター見せちゃってます🤭

はじめてのママリん
うちは男の子のせいかおとなしくしていられないので家のなかでひたすらトランポリンと滑り台、かくれんぼです😅あとほぼ毎日料理かな?
コメント