

チム
排水の所にある生ゴミキャッチにたまった生ゴミを100均のビニール手袋で掴んで裏返してポイッとするかスーパーで無料で持ち帰れる透明の袋に入れて捨ててます😃

はじめてのママリ🔰
生ゴミ用の穴空いてる袋と、持ち手付きの小さめの袋を二重にして捨ててますよー。
袋は業務用のお店で買ってます。

退会ユーザー
100均やスーパーでポリ袋買って、それに入れて捨ててます❗️

はじめてのママリ🔰
100均でビニール袋買ってます

みおまおママ
実家の母は、新聞紙に包んで捨ててました。
私はレジ袋使ってますが、私もストックがなくなったら、100均で買うかなー。あと、娘の使用済みのオムツを入れる袋とか。
使用済みナプキンを入れる袋とか?

ママリ
スーパーで無料の小さい透明な袋に溜めて、捨てるときは食パンの袋で二重にして捨ててます。

晴日ママ
保育園でも袋毎日使うので
百均で袋買ってます!
私は計算したことないですが
一袋三円のスーパーの袋なら
ダイソーで買うのと値段そうそう変わらないと言ってるママ友いました😏

🌈虹ママ
ダイソーのキッチンパック170枚入を買ってます♪
スーパーの無料でもらえる透明の袋と同じです!
コスパいいと思います(^^)

まめこ
100均に売っているシンクの排水のカゴにつけるネットの網をカゴにつけてそこに生ゴミ入れてスーパーの袋詰めするところにあるビニール袋に入れて燃えるゴミの市の袋に入れて捨てます

退会ユーザー
防臭袋のbosに入れて捨てています😊臭わないので良いですよ👍

🎀ミニーちゃん🎀
まとめての返信ですみません💦
結構、スーパでもらえる薄手の袋を使ってる方が多いですね💡
今までは生ゴミ袋にお金はかけてきませんでしたが、これからは生ゴミ袋にお金かけなきゃですね😂
たくさんの回答ありがとうございます😊💖
コメント