
生理が来てしまい、次から人工授精に挑戦する際の仕事との調整について悩んでいます。人工授精の際、夫婦でお休みを取る必要があるか、仕事を減らすべきか悩んでいます。
本日生理が来てしまいました。
高温期が安定していただけにショックです。
次から人工授精に挑戦しようと思っているのですが、
お仕事されている場合は、急にお休み取って病院に行く感じですか?
精液持参にしても、私自身週3でパートをしているので、仕事と被ったら病院に行けない•••
それが気がかりです。
仕事減らした方がいいのか、でもお金もかかってくるし•••
みなさんは、人工授精の際、夫婦でお休み取ったりされましたか?
- Yamamori(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
人工授精の時はなるべく排卵に合わせて私は今のところお仕事とかぶってないです!
私の病院は朝9〜10時or夕方3〜4時で予約をとります!主人は朝が弱いので仕事の途中で抜け出してもらいました。
今はテレワークになったので朝は家で旦那に頑張ってもらい私が持って行きました!
Yamamori
ありがとうございます!
仕事の途中で抜けてもらったりしてたんですね!
精液持参は、採取後1時間以内に持っていくんですか?
ママリ
はい!1時間以内って言われました!スムーズな方がいいので1回目は病院の個室でも採取できるので病院でしてもらいました。
コロナの関係で個室が使用不可になってしまったので2回目はお家でになりました!
Yamamori
ありがとうございます!
主人がなかなか仕事休めず、朝採取して持って行くにしても1時間半•••
うまくタイミングが合うか考えるだけで体に悪い😢
参考になりました!
ありがとうございました☺️