
コメント

退会ユーザー
逆に下のお子さんが少し落ち着いてからの方が良いかな?と思います😊
今から始めてできるようになったとしても、赤ちゃん返りでオムツに逆戻りとも聞いたこともありますし。
トイレでできるようになったらなったで初めは大変だったりします😅
ギリギリになって「おしっこ!」と言うので…
うちの場合は一度オムツ外れてからはオムツしたがらなくなったので外出時はオムツということもできなかったですし💦
やるならトイレに座らせることからゆっくりでいいと思います😊
退会ユーザー
逆に下のお子さんが少し落ち着いてからの方が良いかな?と思います😊
今から始めてできるようになったとしても、赤ちゃん返りでオムツに逆戻りとも聞いたこともありますし。
トイレでできるようになったらなったで初めは大変だったりします😅
ギリギリになって「おしっこ!」と言うので…
うちの場合は一度オムツ外れてからはオムツしたがらなくなったので外出時はオムツということもできなかったですし💦
やるならトイレに座らせることからゆっくりでいいと思います😊
「育児」に関する質問
母乳とミルク混合で育児していこうと考えてますが、イメージが全くつきません。母乳が足りなかったらミルクはどのくらいあげたらいいのかとか皆さんどうやってるんでしょうか、、、
もう理解不可能です。 私→フルタイムで4月から仕事復帰 夫→4月から2ヶ月育休中 子→9時から17時で保育園登園中 です。 (今月中に夫が仕事復帰すれば保育園はOK) 毎日毎日、旦那がしんどいしんどいと言います。 元々…
自宅保育の方、 ママ友ってどうやって作りましたか? 1歳4ヶ月なんですが、ママ友ひとりもいません。 元々の友人で同じくらいに子ども産まれていても 住んでいるところが遠かったりするので なかなか会えません。 私自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まみ
ありがとうございます!!落ち着いてからにします^_^