※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももり
ココロ・悩み

母の行動は強迫性障害かどうか心配です。水道やドアの操作を繰り返す行動があります。性心疾患の可能性はありますか?

この行動は強迫性障害に当てはまりますか?
1.水道の水を何度も出したり止めたりする。
2.食器を洗うときシンクに箸を打ち付けてなかなか洗えない。
3.変な行動を何度も繰り返して全然作業が進まない。
4.ドアを閉めた後、ドアノブを何度もさわる。
上記の行動を母がずっとしています。私が子供の頃からで一緒にいるとストレスを感じてしまいます。この行動は性心疾患ですかね?

コメント

コッコ

日常生活に支障があったら当てはまると思います

  • ももり

    ももり

    母的には、何も感じてないようなんですが一緒にいるとイライラしてしまいます。そして、そんな母に育てられた私もストレスを感じると同じような事をしてしまっています。

    • 5月6日
  • コッコ

    コッコ

    上記のことを繰り返して
    心配で外出できないなどあれば当てはまると思いますよ!

    • 5月6日