![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ渦で、当たり前ですが家にいること増えましたよね。うちは1歳と3…
コロナ渦で、当たり前ですが家にいること増えましたよね。
うちは1歳と3歳の子どもたちと毎日極力家で過ごしています(それでも時々は、ストレスも溜まるし、子供の体力消費のためにたまに散歩に行ったりもしてます)。
家で過ごしているある日、上の子が2Lのペットボトルで遊び出してしまい、床に何度か落としてしまいました。
その時の音がマンションの下の階の人が気になったらしく、床?天井?をドンドン叩かれました。
うちのマンションは築年数が結構経っていて音が真上の音だけでなく、斜めにもちゃんと響く建物で、今日はうちの子がテレビを観ていて絶対に音を立てていないのにもかかわらずドンドンと下から叩かれました。
ペットボトルはうちも悪いところはありますが、現在自粛中で皆んなが家にいる状況、子どもだって毎日毎日大人しいわけはありません。
家にはジョイントマットを敷いているし、家でのジャンプもダメと言っているし、もう対策を取りようがないです。また、私自身も、こんなに毎日気を遣って生活していて、たまにの音でドンドンされ、イライラしてきているのでここまできたら対策なんて取る気もないです。
早朝や夜中ならダメだと思いますが16時頃のことなので、は!?という感じでした。
今、コロナ渦のトラブルも増えているようで本当に困ってます。
なんなら、その方が出ていけばいいのにと思っています。
された側からしたらきになるのはわかります。でも、我慢の限界です。
同じようなトラブル抱えている方いらっしゃいますか?
更に対策取りましたか?またどのように過ごしていますか?
私はもう言い返したいので、直接怒鳴り込みにきてほしいと切実に思っています。
- とまと(6歳, 8歳)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
引っ越ししてすぐに
騒音の苦情の電話ありました。
直接ではないですが
多分うちかな?と思ったので
全ての部屋に
ジョイントマット2重
よくいる部屋リビングには
あったかマット8ミリ
低反発ラグ2・5cmのもので
重ねています。
ジョイントマット2重の上に
重ねてみました。
これでだいぶん音はマシかな?って思います。
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
対策は。。
音のでるもので、遊ばせないとかですかね。。本とかパズル、お絵かき。
ソファーなどあればその上で。
テレビだと響くのでスマホでYouTubeにするとか。
結果どれも長続きしないならばやはり散歩に連れ出します。
![お星様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お星様
全く同じ経験しました!
大家さんに電話して下から天井を、叩かれ子供も怖がってます‥やれることはやってますが‥と被害者ぶりました😅💦
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
皆さん返信ありがとうございます。
皆さん同じような努力をされてるんですね…
大家さんにも電話して解決しました!
ありがとうございました!
コメント