※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayumix
お金・保険

住民税免除や税金軽減の方が長期的にありがたいですか?大家族と単身での負担の違いについて、皆さんはどう感じていますか?

素朴な疑問です。

10万給付金はありがたいですが、
住民税免除とか税金を軽くしてもらえた方が長期的にはありがたいなと。


大家族ですとまとまった金額になるけど、単身は家賃で消える金額。
納税者のみ負担減のほうが平等といえば平等なような。

皆さんはどのように感じていますか?

コメント

deleted user

結局今後、私たちが税金として賄っていく費用なので素直には喜べないと感じています。
かといって、辞退は絶対しませんが。笑

  • ayumix

    ayumix

    そうなんです。
    税金収めていない人までの分を今後負担するとなると素直に喜べないなぁーと。。。

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

おっしゃる通りだと思います😭

今困っている方はいらっしゃるので、そのための給付は大賛成です。そのための税金だと思います。

そして緊急事態ですから、一律給付といった方法でしか給付できない事情もわかります。

でも結局は増税されます。
そしてそれは納付税額が高い者にしわ寄せがきます。
手放しで喜べないですし、我が家は40万の給付ですが結局はこれ以上に徴収されるんだろうなと思っています。

昨年度の所得税や住民税の返還の方が助かりますし、ある意味平等だと思います...ただ本当に困られている方への助成という意味ではこの方法だと役割を果たせないのも現実だと思います。

難しいですよね...


今は一律給付はいいとして、保育料も然り、その徴収を所得の高い者が担う仕組みをもう少し考えてほしいです。

億万長者の方はよいかもしれませんが、頑張って働いても働いても徴収されるのは、正直困ります😭

  • ayumix

    ayumix


    ほんと、手放しで喜べないですよね。。

    困ってる方を助けるのは私も大賛成。

    その影で、全員配布だから
    あとで返してね「増税するよ」がみえていてなんだかなと。

    給付される前後で産まれたか?どうか?でもらえる金額も変わりますし。なんかなーと。


    会社員と自営業との差の問題も気になります。

    いいかた悪いですが、会社員の方が取られる税金多いような。。

    • 5月6日
deleted user

そこですよね。
平等って何なのか、分からなくなって来ますよね…

  • ayumix

    ayumix

    ほんとにそうなんです。

    平等とは?
    給付金の意味とは?
    考えてしまいます。


    老後のしわ寄せが怖いです

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

今回はお金を使うことが目的なので現金給付ですが、税金払って終わりの金額。あとで回収されるだろうしあんまりよかったと思えないですよね。
吉村さんみたいな議員さんが増えたらもう少しスマートかもしれないなぁと遠い目です。

  • ayumix

    ayumix

    吉村さんの好感度あがりますよね!

    安心して任せられる気がします!

    政府より知事頑張れ!といいたいです。

    • 5月6日
ろーず♡

この状況での10万は確かに有難い。でも「給付」なんて思ってないです(笑)だから絶対辞退とか寄付なんてしないです😁今まで必死に働いてきたけど毎月ごっそり引かれた税金がただただ少し「還元」されるだけ。後々倍以上で徴収される...。今回の10万も支払いに当てるのでそれで終わりの金額😪ま、色々とモヤモヤは残りますよね👎

  • ayumix

    ayumix

    あー!なるほど
    給付じゃないですね。。
    はぁ〜
    ボーナスやら給料カットされて税金増えて数年後、大変なことになりそうです。

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

わかりますよ。すごーくわかります。
うちも共働きですが、10万を配るより(生活保護受給者やニートにも)
半年くらい社会保険免除とか、所得税無しにしてくれたらすごーく助かります😥

  • ayumix

    ayumix


    生活保護もね、きちんと審査されているなら良いのに
    うちの母は年金よりもらってますから。。働き損というかなんというか。

    納税者への減税希望ですね。長期的にもみてほしい。

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

ぶっちゃけ消費税0%がいいですね!(*゚▽゚*)10万なんて普通に税金で一瞬で消えますもん、、。

  • ayumix

    ayumix

    たしかに!食費もかなりアップしてるし、身近な所から削減シてほしいです!

    • 5月6日