
10日目の男の子がほぼ寝ていて、授乳後もすぐ寝てしまうため飲んでいるか心配。ミルクも拒否。病気か心配。
生後10日目の男の子で
日中も夜もほぼ寝てます
あんまり起きている時間が少ないです
泣いてる姿もあんまりないです
授乳時間も無理に起こしたりしてるんですが
母乳ですが すぐ寝ちゃいます
こちょこちょしたりいろいろ起こしたりしてます
最終手段は、足の裏をデコピンして起こしてますが
両乳で長くて15分
短くて10分くらいで終わってしまいます
ほんとに飲めてるのか心配で
ミルクも行きたいのに ミルク飲んでくれません...
何かの病気なのかって心配です...
- たいようさんさん(8歳)
コメント

こりん
黄疸とかではないですか!?😵
たいようさんさん
黄疸ですかね??
出産した時は、なかったです
目とか黄色くないです
もし黄疸だった場合は、病院に行った方がいいですか?
こりん
退院の時とかに数値が上がってるとかも言われてないならちがうかもしれないです😂
ただ単にお腹いっぱいなのかもしれないですね👶🏻
たいようさんさん
何も言われなかったです!!
そうなんですかね💦
寝ながら笑う事がおおいので元気は 元気だと思うんですけど
寝すぎて不安です😭
こりん
うちも下の子はよく寝る子で体重の増えが心配だったんですけど、いっぱい飲んで寝てるだけでした😂😂
それに黄疸がでてて、入院したのでその前までは黄疸がでてきつかったのかな…って思ってましたがそのあともよく寝る子だったのでおっぱいが足りてるのか〜って、考えることにしました😌