
コメント

まる
おむつ代だけなら月5000円もいかないと思います。
あとは、母乳なのかミルクなのかでも違います、、
どれくらいまで実家にいるのか分かりませんが…予防接種はどちらで受けられる予定ですか?任意のワクチン打つのであればだいたい15000~20000程が1回につきかかりますよ!
あとは服が足りなかったりすると買い足したりもするかなーと思います。。

キティーさん
おっぱい出ればミルク代はタダですし…
オムツは1ヶ月1袋ですかね…
新生児のうちば寝るか飲むかなので
毎月オムツ代おしりふき代
ぐらいかなぁー…😑
混合になる可能性も
ミルクだけになる可能性も
産んでからじゃなきゃ、
わからないですしね😵😵
あと必要な物ベビー石鹸、爪切り
ガーゼ、体温計、シャツ、服
哺乳瓶、哺乳瓶洗うブラシ、
哺乳瓶消毒ぐらいでしょうか🤔

A⑅∙˚⋆
医療費は乳児医療でそんなにかからないですが、オムツ・ミルク・雑費ですかね~
オムツは最低1パック(1袋おおよそ1300〜1500円)は消費します。
ミルクは完母であれば要りませんが混合または完ミであればまあまあかかります。ちなみにうちは完ミで、生後1ヶ月半で月2.5缶(1缶1400円)ほど消費します。
混合の時は生後1ヶ月前で月に1.5缶ぐらいでしたかね🤔
1ヶ月超えてくるとお出かけも出来るようになるので、徐々に服も買い足したりしますから…赤ちゃん本舗で買うとして1着だいたい1200円前後ですね。

あやりんこ
旦那さんの手取りの月収にもよるかと思いますが、ギリギリ額で貰うのはよくありません。とりあえず10マンもらっといて、余りを貯金に回し、共有で引き出せる講座カードなどで確認し合うとかにしては?育児は予想外のお金がかかるものですよ!
❥︎りぃ
来年から一緒に住み、一度10月あたりから年明けまでは旦那の実家に泊まる予定です。
あちらに泊まる場合はお金どれくらいかかるかなどわかると思いますが
妊娠中も毎月のケータイ代やマタニティの下着や服、病院代含めて2.3万はかかるんですが怒られ文句を言われながらじゃなきゃもらえませんでした。
母乳で育てるつもりではいますが、、もし混合になった場合いくらなのかな~とも気になります💧
服は確実に買い足す予定です…
まる
わたしも今旦那と離れて暮らしていて、8月から一緒に住むのでなんとなく似ていますね(`・ω・)
それはひどいですね💦私も気を遣いながらもらったり、欲しいものは自分の物を売ったりしてやりくりしてましたm(_ _)m
混合だとミルク代結構かかるかもですね。。私完母なので分からないんですよね💦ただ、最初の1ヶ月2ヶ月はまだそんなにかからないと思いますが3ヶ月とかになってくるとかなり飲むのでどんどんお金かかると思います!!