
産後の精神面の変化について、1人目と2人目での違いや不安について相談したいです。
お子さんが2人以上いる方で、
1人目出産後精神的に不安定になり辛かったという方…
産後の精神面での変化って、
1人目と2人目で違いありましたか?
2人目の方が精神的に安定して過ごせるでしょうか?😣
私は1人目出産後、入院中精神的に不安定になり、
でも人に頼れない性格なので看護師さんとかにも言えず、ほんとに辛かったです😭
といっても、退院後はわりと落ち着き、
鬱とかになるほどのものではなかったのですが…
今回、2人目だから、
1人目の時よりは大丈夫なんじゃないかな?
と思ってはいるんですが…
なんせ今のコロナの影響で知らない間にストレスになってるだろうし、
このままいけば面会も禁止で一人きり…
どうなってしまうんだろう、という不安もあります💦
もちろん個人差あるので
一概に言えないのはわかっているんですが、
1人目の時と2人目の時での精神面の変化について、
参考に教えて頂きたいです🙏
- あき(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

さらい
全然違いました!!二人目は大丈夫でした。

はる
1人目の時の方が神経質だったし、産後鬱まではいかなくても、鬱ぽくなりました!
2人目の方が気楽にやってますけど、コロナの影響で面会とかもダメで、入院中寂しくて気分が落ちたりはありましたね😅
一度めちゃくちゃ泣きました😅
-
あき
コメントありがとうございます!
やっぱり1人目の方が神経質になりますよね💦
出産されたばかりなんですね!おめでとうございます✨
でも本当にこのコロナの影響の中、一人きりで気分落ちますよね😭
上の子に会えないのも辛いし…
そんな中本当にご出産お疲れ様でした😭
私も頑張ります!!- 5月6日
あき
コメントありがとうございます!
やっぱり2人目の方が大丈夫だったんですね😊
それを聞いて安心しました!