

退会ユーザー
逆子だと、すっごい下の方で胎動ありますよ。
横腹とかおへその辺りでも感じますが、膀胱辺りを蹴られて痛いです…。
私は先月辺りからそんな感じで逆子かな~と思っていたら、こないだの検診の時に案の定「逆子になってるね~」と言われました。
でもまだ逆子体操とか、寝る向きとかの指導は全くありませんでした。
ちなみに上の子の時は全く逆子にならなかったです。

かっつん
24週ならまだまだ回ります。
私は、34週で逆子になり、36週で戻りましたよ^o^

ちーちゃん
私も一人目の時ずっと逆子でした。
膣のあたりがチクチクするように蹴られるので、とっても嫌だったのを覚えてます(>ω<)
二人目も、下の方を蹴ってくる時があります。
どのあたりと言われると難しいですが、、手や足が出て来てしまってるのでは?と思う事もありました(笑)そのくらい、膣付近です!

ひーこ1011
膀胱あたりに激しい胎動を感じてましたf^_^;
ずっと逆子でしたが、まだ逆子という時期ではない。と言われてました(◍•ᴗ•◍)
最近やっとしゃっくりが下の方で感じられるようになって、先生からも逆子のことは言われないし、直ったのかなぁ?って思ってます。

あっちゃん
まだまだ動ける時期なので活発に動いてるんですね(*^^*)♡
長男が臨月に入ってから逆子になりました。
その時は膀胱あたりを凄い蹴られていました!

まさこ
28週目からずっと逆子で、帝王切開決まってます💡
34週目以降は戻るのは難しいと言われました💦
まれにギリギリになって戻る子もいるそうです💡
ずっと逆子なので、足の付け根、お尻、膀胱を蹴ってます💡
逆子が治るとあばらを蹴られるよと言われてましたが、私はあばらを蹴ってもらった事がない気がします💦

rairai-moemoe
24週だとまだグルグル回りますから大丈夫ですよ!
30週ぐらいまではずっと回っていました。
でもその後は逆子になったり戻ったり大変でした。
35週でやっと戻りましたが、ずっと焦りはありましたね(>_<)
私が逆子だとわかったのはしゃっくりがおへそくらいの上の方でしていたので、頭が上なんだなとよく感じました。
その時は横を向いて寝転んでクルリと回転してくれるように体操していました!
まだグルグル回りますから大丈夫ですから、なにもせずに安心してくださいね\(^o^)/
コメント