※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nikki
子育て・グッズ

赤ちゃんの浅い眠りについて、寝不足やおっぱいの問題があるようです。対処法を教えてください。

みなさんは赤ちゃんの眠りが浅い時はどうしてますか?

寝てもすぐ起きてグズグズします。赤ちゃんも寝不足で眠いのかおっぱいもちょっと吸っては寝て起きてを繰り返します。

対処法ありましたら教えてください。

コメント

ゆいʕ•̀ω•́ʔ

完ミでしたが寝てはギャン泣きの
繰り返しでした(´・_・`)
ずっとミルクもあげれないから
添い乳してそのまま一緒に
寝るか、腕枕して寝てました!

緋ママ

最近暑くなってきたからですかね?
新生児は体温高いので肌寒そうなくらいの寝間着で(`・ω・´)
室温、湿度には敏感ですよ😆

シマム

今うちも1ヶ月になる子供が居るのですが眠り浅いときあります。。ミルクも拒否で、完母なのでさっき寝付いたのに…また起きる…お乳吸わせる…起きる…本当に疲れます!
上の子の時も同じく生後二週間で完母になったので、30分の度に授乳とかでした。。。対処法はもう少し年齢重ねたらましになりました。。

lelemi

生後2ヶ月まではラッコ抱きか腕枕で抱きしめるようにしないと寝ませんでした。
まだ大人に比べると浅い眠りを繰り返す睡眠なのでしょうがないと思い毎回くっついて寝てましたよー!

うちは2ヶ月すぎから1人で夜は3時間〜寝てくれるようになりました。

こまるん

ラッコだきで寝てます😭😭😭
そしたら、爆睡ですね!
それか、おしゃぶりか
ブランケットでつつむと
寝てくれますよ!
もロー反射で起きないように
おしゃぶりの時も
ブランケットを手のうえにのせてます!

コマメオマメ

今晩。初めまして。
初めましてはみんな同じですよ。…正直今うちは二男三男が時たま寝たかなぁと思ったら、あれあれという間に起きちゃうこともありますよ。
赤ちゃんは1か月はまたまだ自分自身でリズムがとれないのでなかなか寝なかったり反対に凄く寝てしまい心配になることもあります。なこなか寝てくれないときは私は抱っこして自分の心臓の音を聞かせてました。安心してくると自然に寝ましたね。…
まあ、ママもなかなか寝れませんがね。
まだまだ、リズミカルにはいきませんが、少しずつ少しずつリズム良く起きている時間と寝てくれる時間が長くなりますよ。
最後ですみません。
ご出産おめでとうございます。お母さんの体の回復もあるので無理してないで子育て頑張って下さいね。
私も毎日バタバタしながら、子育て頑張ってます。(笑)あり(泣)あり