![あなち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーサークルについて、柵ではなくクッションタイプがいいか迷っています。木の柵は安全性や塗装の問題が気になります。プラスチック製は存在感が強いと感じます。おすすめを教えてください。
ベビーサークルについて質問です
おすすめのものはありますか?
私は柵ではなくクッションになっている
ものがいいかなと思ってるんですが
値段が高くて迷ってます😣
あと木の柵は赤ちゃんがかじって
塗装が剥げるとありましたが
使ってる方どうでしょうか?
あかちゃんの体内にも入ってよくないのかな😣
プラスチックのものは
値段もそこそこするのと
ちょっと存在感が強いかなと思ってます
なんでもいいので教えて下さい(^^)
- あなち(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
日本育児の木の柵を使ってます。プラスチックのものは高さがあまりないものが多いのと、インテリアに合わないなと思って辞めました。
ガジガジ齧ってたこともありますが、うちの子はベビーベッドもよく齧ってたのであまり気にしてませんでした💦プラスチックも齧ればカスがでてるのは一緒かと🙂
クッションのは広さが大きくないのですぐ使えなくなるかなあと思います。柵はバラバラにしても使えるのが便利です。
一歳くらいまではリビングをグルっと囲っていましたが、今はテレビ周りやベランダの出入り口などのガードとして使っています。数年は使えそうなので木の柵にして良かったです。
あなち
ありがとうございます!
確かに木の柵は使い勝手がいいですね(^^)
赤ちゃんのもので体内に入って
害のあるものは使われてないですよね😀