
夜間断乳失敗で悩んでいます。夫とのトラブルもあり、昼の断乳が良いか、卒乳は可能か悩んでいます。
夜間断乳失敗😭😭😭アドバイスください💦
悔しくて私が泣いてしまいました😭
夜間断乳4日目。
おっぱいあげちゃいました😭
なんでかというと💦
今日は夜泣きが早く、旦那が起きてて、
旦那が
「こんなに泣かせてかわいそうやないんか?泣きすぎてまた中耳炎になったらどうするんか?ただ、授乳せんとかやり方あっとんか?💢」
「そもそも夜間断乳とか、お前のエゴやろ?仕事復帰がとか言って理由つけよるけど!子どもがかわいそうやないんか?」
と怒鳴られ。
最初は夜間断乳はうんぬんかんぬん、スタートするときに説明した内容を伝えたけど聞いてもらえず😂
子どもにお茶を飲ませようと腰をあげたら、寝ている夫につまづいて夫を蹴ったかたちに😵
これがとどめ😭
「お前ふざけんな!」
大声でどなり、枕をかべにバンとなげられ😭
子どもは一瞬泣き止み、その後烈火のごとく今まで以上に泣き叫ぶ始末😭過呼吸になりそなくらい泣いたので、
もう私も心おれました。
授乳😭
夜間断乳4日目にして。。。くやしー💦
夜間断乳すると夜も寝れるし、離乳食も食べがよくなるとかいうのでとりあえず夜間断乳から始めて、昼の断乳に移行しようと思ってましたが、
それは夫にとって夜の授乳をさぼりたいだけに写っているようで😭
じゃあお前、私が授乳するとき一緒起こすぞ?
夫は仕事復帰というなら、昼の断乳からするのが普通じゃないのか?といいます。
1.仕事復帰(保育所にあずける)を見据えた場合、昼の断乳からの方が良い?
2.仕事復帰をする場合でも卒乳ってできるものでしょうか?昼間だけ断乳すればよいのでしょうか?
→もうこんなゴタゴタで精神的につらいより、思う存分あげた方が家族円満かもと思ってしまいました😭
- えびす(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

WAKO
仕事復帰するんですか?するなら完全卒乳、まだ決まっていないなら、無理にやめることもないのかなと思います。
それよりも旦那さんの対応が…
卒乳するなら話し合うべきです。
もしくは別の部屋で寝ましょう。

おと
旦那さん、最低ですね。
結局は子供の泣き声にイライラしてるだけのように見えます。
過ぎたことではありますが、ここであげたらこの子にとっても可哀想なことになる、と押し通しても良かったと思います😭
実際息子さんも4日間頑張ったのにまた次の夜間断乳で1からスタートですからね😭
私の知り合いでは昼間だけミルクにして夜は添い乳してましたが仕事復帰後そのままでいたら、朝から働いてるのに夜は授乳で起こされ…
ボロボロになって結局早々にまた夜間断乳に踏み切ってました。
仕事しながらの夜間の授乳は辛いものがあると思います…
仕事中眠くて眠くてと言ってました😭
-
おと
ちなみにうちもGWにしましたよ!!
旦那も休みで手伝えるし2人で寝不足になっても支障ないし!
人に手伝ってもらえるってなんだよ、お前の子でもあんだろ、って話です。
めちゃくちゃ腹立ちます。
すいません、お口が🤭- 5月5日
-
えびす
ありがとうございます🥺
そうなんです‼️
職場復帰してから夜間授乳きついし、それから夜間授乳なんてキツすぎる😭と思って💦
それまでに自然と卒乳すればいいのでしょうが、そうならなかったときが怖くて、今回夜間断乳してみたのですが失敗😭
今は夫への怒りでもう😤‼️
このヤローです。
明日以降、夫と話し合ってみます😂- 5月5日

りお
昼間からの方がいいですねー!
夜は一緒にいてあげれるけど、保育園入れるなら昼間会えないし。
まずそこに慣れてもらわないと…
うちは4カ月から保育園入れました。
完母だったのを昼間ミルクに慣らして夜はのみたいだけあげてました。
いつかは卒業します。
一歳すぎてるならご飯も食べてるだろうし、昼間の授乳は不必要ですね。
-
えびす
ありがとうございます🥺
やはり昼からの方が、いいですかね☺️
ちなみに、昼はミルクで夜は飲みたいだけあげて、自然に卒乳されましたか?
現在進行形だったらごめんなさい🙇♀️- 5月5日
-
りお
うちは生まれてから旦那と部屋別です!笑
夜泣きもひどくて頻繁に起きます。
昼間やめて、夜は好きなだけあげてました!
上の子は、なかなか夜泣きもひどく、断乳しんどかったですが、無理せず飲みたければ飲ます!でした。
その方が子供精神的にも楽だし、私も我慢させてる罪悪感なかったからです。
1日一回まできたら、最後は頑張って抱っこであやしたりしてました!
下の子は自然と卒乳しました!- 5月5日
-
えびす
うちも別がいいんですがね〜笑
もうひとつ部屋があれば😭
下のお子さんは卒乳だったんですね‼️いいですねー✨
私も理想は卒乳です。
下のお子さんは、おいくつで卒乳でしたか?- 5月5日
-
りお
上の子下の子共に1才2カ月でした!
- 5月5日
-
えびす
うちが今1歳2か月です!
この時期で卒乳なる子もいらっしゃるんですね😊
昼の授乳を自然に減らして行ってみようと思います☺️- 5月5日

ママリ
悲しいですよね☹️💦
私も3回失敗しました💦
母乳がとにかく何もしなくても溢れるほど出る方で断乳の時も1日目の夜中でもう既にパンパンで触れるのも痛い時に旦那の真剣な協力はなかったりで何度も失敗しました😭
私は息子が7か月から働き始めて断乳は1歳8か月で一気に断乳しました!昼間だけとか夜だけとかややこしくてよくわからなかったのでスパッとやめさせましたよ☺️
さすがに2歳手前にもなるとよく理解してくれる子ってのもありましたが、言い聞かせで我慢して断乳成功しました☺️
-
えびす
ありがとうございます🥺
復帰後も授乳されてたんですね😊
1歳8か月で何回くらい授乳でしたか??
もともと、卒乳で行けたらと最初は思っていたので、復帰後も無理なく授乳できたらベストなのですが😅- 5月5日
-
ママリ
何回、ん〜何回というかずっとですね笑
5回くらいは飲んでたかもしれないです笑
勝手にめくって飲むので凄い痛くてストレスでした😂- 5月5日
-
えびす
もうそのくらいになるとセルフ😂
歯も生えて痛いですよね😭
少しずつ授乳減らして、頑張りたいと思います☺️- 5月5日

退会ユーザー
私も娘が5ヶ月の時から保育園だったので、昼間断乳からしました!
最近夜間も断乳の完全断乳しましたが、全然思ってたより楽チンでした!
1週間前からいいきかせたのもあったのか、泣いたら立って抱っこのゆらゆらトントン!最上級のものをしてたのもあるのか?1.2分で泣きやみ眠りについてました☺️
とは言ってもその子その子なので分かりませんが💧
昼間断乳したときもご飯!ダメでもお菓子!という手があったので、全く離乳食食べない子で泣いてる日が多かったですけど、やっぱり夜と違って自分自身の心の持ちようが全然違いました!
にしても旦那さん酷すぎです。じゃあお前が夜中相手しろよって話ですよね。
(他人の私がこんなこと言ってごめんなさい)
お母さんもあげてしまった以上もうどうすることもできないので、今日は少しでもゆっくり休んでくださいね☺️
今は旦那さんに対してもイライラが大きいと思うので、きっと泣き声聞いたら精神不安定になりやすいと思うので。
-
えびす
ありがとうございます🥺
昼間からの断乳の方が保育所に入ることを考えても良さそうですね☺️
たしかに自分も夜間断乳が一人では辛そうと思ったからなんですが😅
夫と話し合って、昼間の断乳も提案します😊
そして明日の昼寝の寝かしつけは旦那にやらせます。
少しは大変さをわかりやがれ。- 5月5日

ゆう
アドバイスはできないですがまもなく夜間断乳しよかなと考えてるのでコメントしちゃいました!
こんな大変なことなのに旦那様ひどすぎます!お疲れ様です😭✨
お子様とえびすさんにとって1番よいかたちで卒乳ができますように、、😂
-
えびす
ありがとうございます🥺もうすぐ夜間断乳されるんですね‼️
頑張って下さい🥺✨応援してます‼️
つらいときは、ここに書き込んでください‼️- 5月5日

®️
私も断乳にめっちゃ苦労しました!!2歳5ヶ月でやっと!やっと断乳できました😭😭私は旦那が仕事休みが連休であるときに思い切って断乳してみました💦2人目が産まれてくる!ってのもあったので💦断乳する時にはもう母乳はほぼ出てない状態だったので張ることなどはなく、そこは楽でした。ただおっぱい大好きマンでした😭😭母乳の出はすごく良く乳腺炎に5回もなりましたが(笑)断乳するのが遅すぎて母乳の方が出なくなりました(笑)保育園に産まれてから半年で預けましたが、昼間は母乳なしでもいけてましたね🤔ただ、おっぱい離れたらよく食べて朝まで寝てくれるー!と思って期待してたのとは真逆で😭😭大して食べる量も変わらず、夜中も2回くらいはまだ起きます💦起きてもすぐ寝てはくれますが🙏💦
-
えびす
ありがとうございます🥺
断乳せず保育園に行っても大丈夫だったんですね😊
やっぱり昼は他の刺激があって気が紛れたんですかね??
断乳する直前はどのくらい授乳されてましたか?- 5月5日

りんご
私は娘のおしゃぶり卒業にむけて今昼夜とおしゃぶりなしにして4日目です!!
保育園ではおしゃぶりが使えないためおしゃぶりに依存している娘が急に保育園でおしゃぶりがなく戸惑ってしまうのは可哀想だと感じたからです、、
うちはまだ10ヶ月なので一応昼間は一回だけミルクをあげることにしていますが、、
えびすさんのお子さんは1歳過ぎてるようなので昼間の授乳をなしで少しずつ慣れてきたら夜間断乳でもいいような気がします(^^)やれるなら一気にやっちゃった方がいいと思いますが( ; ; )
せっかく4日やったのに悔しいですね、、
旦那さんの対応にとてもイライラしました、、私だったら
じゃてめーで寝かせろやって怒鳴り込んでます、、
-
えびす
ありがとうございます🥺
おしゃぶりナシにして4日目‼️
順調ですか??
そうですね🥺昼間の授乳を減らして夜間断乳のほうがいいかもしれませんね‼️
夜間断乳が途切れたことより、この旦那のあり様にイラついてむしゃくしゃします😅笑
横でいびきかいてねてます。
息止めてやりたい笑- 5月5日
-
りんご
まだ寝付くまでに1時間かかりますが寝付くまでギャン泣きが少なくなってきたのと夜中おしゃぶりが口から外れると泣いていた娘でしたがおしゃぶりなしにして昨日は夜泣き0でした。
少しずつでもいいですよね♪♪
いや、ほんとですよね、、こちらの苦労をわかってほしいです、、- 5月5日
-
えびす
昨日は夜泣き0‼️素晴らしい😊
成果がでてますね🥺
私も少しずつ授乳減らしていこうと思います☺️- 5月5日

るみ
旦那さん言い方ひどい😭
育児って2人でするものですし、断乳するならパパが寝かしつけて、ママ不在の方が諦めつくのかなぁと思いますが…🤔
私は夜起きるのが嫌だったので、6ヶ月前には夜間断乳しました。
完全に私のエゴですね😂笑
保育園に9ヶ月で入園予定だったので、寝る前ミルク、パパにお願いする時ミルクにしたりと卒乳しやすい状態にしていました😌
先輩ママさんで仕事復帰してからも夜は授乳している人もいましたよ〜☺️
-
えびす
ありがとうございます🥺
寝かしつけを旦那に頼んだのですが、「だれがやってもダメなものはだめやろ?おっぱい求めるとかいうけど、俺の時点でおっぱいなくて、お前を求めるけ、もう意味ないやん?」とかなんたらいわれ、断られ😭
自分したくないだけやん!と思いました💢
たしかに夜の授乳は基本あって1回、なので仕事復帰してもできなくはなさそうなのですが😭
少しずつ減らしていくのを頑張って見ようと思います😂- 5月5日

mamachan❤︎
仕事復帰する場合でも卒乳できますよ。
そういうの書いてる本読んだことあります😊
昼間に職場で圧抜きしなきゃいけないかもしれませんが!
-
えびす
ありがとうございます😊
うまくやれば、復帰しても断乳でなく卒乳でいけますかねー☺️
復帰のときにどんな授乳状態かですよねー‼️
調べて見ようと思います☺️- 5月5日

🐶🐨🐘🐕🐯
夜中泣くのはほんと
しょうがないのに
男って勝手ですよね💢
旦那もそんなタイプで
お前母親やろ!
俺仕事で疲れてるんねん
どうにか泣き止ませ
なんて毎日でしたよ😭!
なので泣き出したら
ドライブ行ったり
夜中から散歩いったり…
と…😭💦
大変でした😱💦
二人ともミルク卒業が
早く上の子で1歳
下の子で10カ月で
取れました!!
お風呂上がりに
バナナとお茶をあげて
お腹いっぱいにして寝かせるようにしてました!笑
やり方は合ってるか
どうかわかりませんが
取り敢えずお腹いっぱいで
寝かすようにしてました🤔
夜中も起きることなく
ぐっすり寝てくれるように
なりましたよ😊❤️
日中もご飯後に
おやつとお茶で誤魔化すように
してると自然とミルクより
おやつ!にかわりました😊
これもたぶんやり方
間違えてると思いますが😅
-
えびす
ありがとうございます☺️
夜中にドライブ行ったり。。。かなり頑張られたのですね💦すごい🥺
うちも俺は仕事しとるんぞ?的な旦那です( *`ω´)
お子さん卒乳早かったんですね‼️お風呂あがりにバナナとかあげてお腹いっぱい作戦試してみます😊- 5月5日

ほのち
うちは上の子完ミだったのでアドバイスにならないと思いますが...
先に始めたのは夜間断乳です。
夜中起きてもお茶だけとかにしてました。
最後卒乳したのは1歳1ヶ月くらいだったと思います。
旦那さん酷すぎる‼️
夜泣きにイライラしてるだけじゃん‼️
自分の子供とお母さんが必死に頑張ってるのに、なにそのいいかた!誰の子供よ!やれることないんだから、全力でサポートして静かに見守れよ。
ごめんなさい🙇♀️
-
えびす
ありがとうございます😊
1歳1か月で卒乳されたんですね☺️
夜泣きは回数は少ないんですが、泣きかたがすごくて😂抱けないほど暴れて、お茶ものまないんです😭
そんななか、旦那の対応。。。
まぢで、お前の子どもでもあるんだよ?ふざけんな!です😅
共感してくださり、ありがとうございます🥺- 5月5日
-
ほのち
母乳よりミルクの方が卒乳早いんですよね☺️
抱っこ出来ないほど暴れちゃうなら、いっそのこと電気つけたリビングに連れていったらどうでしょうか🤔
しっかり起こして寝そうならもう1度寝せるでも遊ぶなら少し遊ぶでも...。
もうやってたらごめんなさい💦
上の子が夜中起きちゃって泣いたり寝なかったりした時はリビング連れてって目を覚まさせてました😊- 5月5日
-
えびす
ありがとうございます🥺
たまたま、おむつがパンパンなときがあり電気つけてオムツ変えようとしたら起きて、暴れはおさまったことがあります😂
暴れるときは起こしたほうが良さそうですね🥺
ちなみに、寝ぼけた夜泣きの時はおむつ替えはしてますか??- 5月6日
-
ほのち
します😊
夏場は暑いので体冷まして起こす意味でもおむつ替えの時にお洋服バサバサして風送ってました😂
シャキーン!と目が覚めてましたよ笑
ちゃんと起きたら、どうしたの☺️?泣きたくなっちゃった?大丈夫だよ😊夜だからネンネしようね〜って感じで話しかけてましたよ😊- 5月6日
-
えびす
なるほど😊ありがとうございます🥺
起こして替えてあげたほうが良いですね‼️
今度からそうしてみます☺️- 5月6日

けー
旦那さん,,,じゃあ泣いたら夜ミルクつくってあげてよ,,,って感じですね。
うちは9ヶ月ですが、GW入った4日前から夜間断乳挑戦中です。
睡眠不足が続くのはしんどいし、頭おかしくなりますよね。
日中の回数減らして卒乳できたらいいですね☺️
夜間断乳からでもいいと思いますけど☺️
早くえびすさんに安眠が訪れますように😭
-
えびす
ありがとうございます😊
一回めげた、私ですが2日連続夜泣きが、控えめになり夜間はおっぱいあげずにすんでます😭✨
偶然かもですが😅笑
卒乳できればいいですが✨ひとまず昼間の授乳を減らしていこうと思います☺️- 5月6日

💋
うちの旦那と全く同じです。
さっさと死んでほしい。
-
えびす
コメントありがとうございます🥺
あの神経なんなんですかね??
世の中の男の人に陣痛を共有できるシステムと、強制で育休取得してほしい。
それで、出産の苦しみ後、ろくに寝られぬ苦しみを味わった上でも↑みたいなこと言えるか?って感じです💢
絶対、私が寝てたら激怒するはず!- 9月29日
えびす
ありがとうございます🥺
保育所待機中で、入り次第で復帰となります😵
もともと母乳を推進してる産院で出産したので、断乳でなく卒乳でいけたらと思ってはいたのですが😅
1歳2か月で卒乳の気配なく夜間断乳をやってみたのですが😭
もう一度落ち着いて話し合ってみます😭