※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後5日の赤ちゃん。母乳14mlで初乳頑張りたい。授乳に時間かかり、ミルクやおむつ換えで40分。ワンオペ子育て大変。保育園自粛中で一人で。息子にたくさんミルク飲んでほしい。

生後5日です。
帝王切開で出産しました!
今日母乳の量をみてみたら
両乳で14mlでした!
もっと出る人が羨ましいです😱
初乳くらいは頑張りたいです(笑)
でもきっと二人目も完ミです😇

シールドで授乳するも、咥えるにも時間がかかり、それを両乳
その後ミルク、おむつ換え
全部終わったら40分くらいかかってます
病院だからできるけど、
自宅でワンオペでこれは無理だなと
思いました(笑)
保育園も自粛で、朝から晩まで一人で子育てです!

ごめんよ、息子
ミルクはたっぷり飲んでくれよ🥺

コメント

桜🌸

私もそんな感じです!
生後10日で完ミに切り替えました😅

  • ままり

    ままり

    同じ方いらっしゃって
    嬉しいです!🥺
    やっぱりミルクになっちゃいますよねー😅

    • 5月5日
  • 桜🌸

    桜🌸

    母乳も出てることには出てるんですが上の子もやきもちが凄くそれどころじゃなくなりました🤣

    • 5月5日
  • ままり

    ままり

    やっぱりそうですか!!
    うちもそれを心配してます💦
    娘のグズりがひどいと、家事も進まなくなるのでそれだけは避けたいです💦

    • 5月5日
かすみん

二人ともミルクー
母乳で育てる気満々だったんですがね‼︎
こればかりはしょうがないと割り切りました

  • ままり

    ままり

    私も一人目は完母で育てる気満々でした!!
    やっと 母乳出たと思ったら娘の飲む量も増えてて手遅れでした(笑)

    ほんとにこればかりは仕方ないです!!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

私も帝王切開後そんな感じでとにかく頻回授乳してたら3ヶ月までは完母でいけました🙋‍♀️
が、あまり一気に飲めない子で張っても搾乳する時間があまり無く詰まりまくって結局今は完ミです。
上の子はずっと完ミで、下の子はしばらくは完母でしたが愛情は全く変わらないし完ミのメリットの方が私には多かったので後悔はしてないです♫

  • ままり

    ままり

    その子の飲む量や哺乳力によっても変わってきますよね☺️!
    私も一人目は完ミで育てたので何の抵抗もなく、むしろ良かったと思ってるくらいです☺️なので退院まではとりあえずやってみます👍

    ありがとうございます!!😁

    • 5月5日