
夜間断乳後、再び夜中の授乳が始まりました。周囲が卒乳を進めている中、おっぱいに執着してしまうことが心配です。寝るために夜間授乳しても大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。
夜間断乳しなくても自然に夜飲まなくても寝るようになりますか??一度夜間断乳成功したのに、1ヶ月後くらいに夜泣き止まなくなりおっぱいをあげてしまってからまた夜中の授乳が始まりました🤱あげればすぐ寝てくれるので苦ではないですが、周りが卒乳や断乳を始めていて、今以上におっぱいに執着してしまうともっと大変なのかな?とも思います。
何かアドバイスあれば教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 5歳9ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
一歳すぎまでずっとおっぱいまんでしたが、たまに夜にあげなくても1人で寝るようになってそのタイミングで2人目出来たのでやめました!

退会ユーザー
私は辞めるときはスパッと辞めました!
結構執着してたんですが…
11ヶ月で辞めたので結構大変だったんですが…
今はぐっすり寝てくれて楽になりました!☺️
夜間断乳するくらいなら断乳しなさいと、助産師さんに言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
なるべく夜中起きても抱っこしてゆらゆらしてるんですけど泣き止まなくて😱
もう一度覚悟ができたらチャレンジしてみます🙋♀️- 5月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー💦
うちはおっぱい飲みながらじゃないと寝ないから大変かなぁ😱