※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

コロナ自粛中、子供との時間が幸せ。保育園生活に戻るのが不安。仕事を続けるか迷っています。アドバイスをお願いします。

コロナの自粛で1ヶ月ほど仕事をお休み中。
保育園を自粛しております。
3歳4歳の男の子がいて
大変といえば、大変ですが
今まで仕事と子育ての両立で
忙しすぎてたことに気づきました。

こどもたちとずっと時間は
たまに発狂しそうになることもありますが
とはいえ、この時間がものすごく
尊いと感じます。

1日3食 のんびり 一緒にごはん。
朝早くお散歩したり
たまに空いている公園でお弁当もってピクニック。
夜は夕焼けを見ながら ふとんで
寝っ転がり、あそぶ。

コロナでものすごく大変なことになってるのに

目の前にあるのは
幸せな光景。

こどもが生まれてから
こんなに幸せなとき
なかった。

仕事しつづけてたら
こんな瞬間なかっただろうという
瞬間がたくさんあるのです。

正直、コロナの自粛が延長され
ほっとしています。

こんなことをいうのは、不謹慎だし、不快に
思うひとがいるのはわかります。

しかし、このコロナにより
我が子の成長と向き合えたこと
こんなに一緒に過ごすことができたこと

感謝すらしてまして

そして今

自粛が解除されたときに
元の生活に戻れる自信が
なくなってきました。

6時半お迎えの保育園生活に
戻りたくない。

こどもはコロナ自粛がはじまってからは
5時頃にはお風呂にはいり
6時にはごはん、そのあとのんびりしておりますが

仕事がはじまると
家に帰るのが7時。

そんな生活に戻りたくない。

親の私もだし

こどもも いまさら
その生活に戻ったとしたら

悲しむのではないか。つらいのではないか。

不安です。

これを機に仕事をやめるか、かえるか。


なにか、アドバイスいただけないでしょうか。





コメント

deleted user

パートとかに変えてはどうでしょうか?
私はパートに変えて、旦那との喧嘩もなくなったし、心に余裕ができて幸せです。
仕事は自分の代わりはいくらでもいます。
でも、母親の代わりはいません。今のかわいいお子さんの姿、しっかり見たいと思いませんか?

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    このご時世 パートでも転職厳しいかもですが
    やはりパートへの転職考えてみます。
    4時ぐらいにお迎えにいけるのが理想です。
    夫婦喧嘩も時間に余裕ないと増えますよね。
    母親のかわりはいない。
    ほんとそうです。
    仕事での自分のかわりは
    いくらでもいますね。ほんと。転職考えてみます!

    • 5月4日
mochi

いつもお疲れ様です。
わたしも今回の事態で2人目の育休から4月に復帰予定でしたが、保育園自粛要請により育休延長をして家庭保育をずっとしています。
本当にのんびり、そして子どものペースで、食事や入浴も早めに出来ています。

復帰後がわたしもこわいですが、、1時間時短で16時30分に職場を出て、17時過ぎ保育園、17時30分頃帰宅、のスケジュール予定です。
19時帰宅は大変だろうな、と思うところです😭
時短利用はいかがですか?
本当に今回の事態は、働き方や家族時間の見直しになりますよね☺️
レモンさんが悩まれていること、大切なことだなぁと思います(^^)

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    時短がないんですよね。。
    あればよかったのですが。
    暗くなる前にお迎えにいきたいなと思うようになりました。

    • 5月4日
りん

毎日お疲れ様です。

家計もありますが、多少貯金額が減るくらいなら仕事を変えるのが一番と思いますよー。

子育ての後悔ってやっぱり取り戻せないし、うちも、息子0歳~年中終わりまでフルで預けてたんですが、得たものも大きかったけど、無くしたものも大きかったなーって娘育てながら思いましたし。

お子さん年中年小だと今年から来年がどちらにせよ見直し時かもですしねー。小学校入ると保育園より働きにくいですし、年中~年長の間に家庭でしか出来ない事も色々あったのでw

ちなみに、仕事やめて保育園から幼稚園に変更よりは、パート等で保育園継続をオススメします。

急に無収入はしんどいですしねー

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    年中年長で家庭でしかできないことってどんなことですか?
    習い事とかですか?
    お料理とかですか?
    わたしも転職して保育園を考えています。
    週3くらい働いて
    今までより節約する
    みたいな暮らしに変えていきたいです。
    収入はかなり落ちると思うのですが。。
    でも、いま現在も正社員ではないので
    退職金などはどうせでないし
    それなら、こどもとの時間を
    優先にしたほうがいい。。ですよね。
    子育てと仕事の両立って
    みんな当たり前にしてるようだけど
    それに気づかされました。
    とくに、お迎えが遅めなのは
    ほんとこどもが
    かわいそうで。。

    • 5月5日
ミカりん🍊

全く同じです!
子どもとずっと一緒で頭がおかしくなりそうな時もありますが、(不謹慎ですが)子どもと過ごせる時間が十分に取れてとてもありがたいなと実感しています。
仕事中は時間に追われる毎日で、いつも時計とにらめっこ、そのせいで子どもにはいつも大人の都合を押し付けてた気がします。
今は許容範囲の中、子どものペースで過ごせています。
明日から普段通り!って言われて母子共にすぐに体が付いて行けるのか心配です。
私は時短を使っているので16時に迎えに行けるのですが、それでも夕方はバタバタで、子どもの成長にゆっくり向き合えることが出来て無かったです😭
仕事をして何時にお迎えに行ったとしても、それはそれで私は素晴らしいことと思いますが、レモンさんの中で何か感じることがおありでしたら、仕事について見直されてもいいと思いますよ☺
毎日本当にお疲れ様です🙌

りん

習い事の体験だったり、お手伝いのルーティン化、約束事の取り決めとかお金の払い方、交通ルールや自転車の乗り方、平日園を休んで公共交通機関使ってイベント行ったり工場見学行ったり、大人との話方、出来れば年長中にひらがなカタカナ数字、住所や電話番号暗記するお勉強、お友達の家での過ごし方とか、電話の使い方とか、色々ありますよー

保育園でも教えてくれる事多いけど、実際の経験ってやっぱり大事だし、一人になると出来なかったりもするし、小学生になると親抜きで色々したがるし、反抗心や恐怖心出て来て教えるもの大変になりますしねー。

小さなうちから本人の興味もったものからそれとなーく教えてくほうが親子で焦らずすむし、結局小3~4位までは保育園よりフルタイム勤務って難しいので、働き方見直しってどこかで必要になってきますしねー。