
コメント

ぽち
1.2日頃に排卵したのではないでしょうか?
私も多嚢胞です💦
ぽち
1.2日頃に排卵したのではないでしょうか?
私も多嚢胞です💦
「排卵」に関する質問
今卵胞が12mmとエコーで見てもらいました。 1日2mmずつ、18-22mmで排卵、順調に行けば3日〜5日後に排卵という計算で合ってますか😣? ちなみに多嚢胞〜ともいわれ、もう片方にはつぶつぶが4粒くらいありました😢 今回12mm…
タイミング法について教えてください(T ^ T) 排卵予定がコノトキが今月の15日で、ルナルナが14日なのですが、13日に取るのがベストでしょうか? まだ妊活を始めたてで妊娠のためにするといったことが旦那とレスに近づいて…
ルナルナで排卵予定日と生理予定日がありますが、 排卵予定日から5日遅れで排卵したら 生理がはじまるのも予定日から約5日後って 考えていいんですかね?🥹💭 分かりにくかったらすみません🥲
妊活人気の質問ランキング
Maaami
多嚢胞憎いですよね…
のびおりがあったら
その辺ぐらいで大体
排卵してるんですかね?
1月に死産だったんですけど
出産でそっから体質変わったのか
のびおりが初めて
で始めたんですよね…
ぽち
出産で体質が変わるのはあるかもしれません💦
私は自然排卵しないくらい重度の多嚢胞でしたが産後は生理周期は不順で長いですが自然排卵するようになったので💦
のびおりは個人差ありますが出た日に排卵する人もいれば私のように4-5日出続けたのちに排卵することもあります!
Maaami
そうなんですね💦
私も重度でした…
薬を飲んでも大きくならないし
注射して、卵胞育っても
23ミリなっても、排卵しっきらず注射して排卵させるしか方法がなくて
病院に行かないと授かれないんだと思うんですけど
コロナのせいで今は
不妊治療も基本してないみたいで…
排卵検査薬をのびおり付近でしてみた方が確実ですよね…
ぽち
そんな感じです😭
注射しても卵胞が育たず強制的に休息期間に突入したり…
なので産後に排卵があり生理が来ることに戸惑っています😱
のびおりも注意して見なければ見逃すと思います💦
私も妊活を考える前はのびおりを含めおりものの変化なんて全く気がつきませんでした。
なので今までのびおりは出ていたけど気がついていなかった可能性もありますね😱
検査薬が正常に反応するタイプなら時々おりものに注意してのびおりになったら検査薬が確実だと思います🙆♀️
私は常に排卵検査薬が陽性なので全くあてにならなくて😢
Maaami
出産で何かしら変化があるんでしょうね…
でもこれを機をまた
2人目授かれたらいいですよね💕
なるほどー…
のびおりを気にしてなかったって事ですよねー…
注意してみます🤔
排卵検査薬、ドゥーテストで
いつもやってますよ✨
多分正確とは思いますけど…
注射打った時は、排卵してなくても、薬で陽性が出た事はありました😅
ぽち
ましてや1日しか出ないので余計に見落としていたのだと思います💦
hcgですかね?
私もhcgしていました!
hcgなら排卵検査薬の有無に関係なく卵胞さえ育っていれば排卵できると思うのでタイミングを取りやすいと思います☺️
Maaami
そうですよね…
それですかね?
卵胞育っても排卵
しっきれないみたいで
注射で排卵させないといけなかったです…
体質変わってくれてたらいいですけど…
いろいろありがとうございます✨