※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月12日の息子がいます。首が強いので、うつ伏せから首を持ち上げる練習はしても良いですか?

生後1ヶ月と12日の息子がいます。

首が強いのか自分で持ち上げたりします。
うつ伏せから首を持ち上げる練習とかってしてもいいのでしょうか。
しなくてもいいんですかね?

コメント

🐥

私の娘も首が強くて
1ヶ月すぎてから自分で
持ち上げたりしてました!

YouTubeとかみても
1ヶ月からうつ伏せの練習など
してる人がいたので
数秒したりしてましたよ✨
いずれするものだから
してもしなくてもどちらでも
大丈夫かと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少しずつはじめてみようかと思います!
    YouTubeみて勉強します😊!!!

    • 5月4日
さなつぅ〜

「1ヶ月ぐらいからうつ伏せの練習をぼちぼちしてあげて」
と、お友達の助産師さんが言ってましたー‼️

首が強くて首がすわったと思っていたら前後は大丈夫でしたが、左右で左が少し弱目でした。
これも助産師のお友達がチェックしてくれました😊

縦抱きも自分でお座りする腰すわりした後の方がベビちゃんには負担がなくて良いらしいです。
もちろんおんぶも腰がすわってからが良いらしいです❣️

大人の都合ではなく、ベビちゃんの成長でやってあげてください😘

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助産師さんがおっしゃるのであれば
    間違いないですよね!
    何事にも順序がありますよねー!
    間違えないようにしたいなと思います😳!

    • 5月4日