※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
住まい

お掃除が好きな方に質問です!キッチンについてなのですがシンクの中には…

お掃除が好きな方に質問です!!
キッチンについてなのですがシンクの中には缶詰を置いて出来てしまったサビがあり、周りにもこのようなサビがあるのですがどうすれば綺麗に取れますか?
シンク内はツルツルしてるのでこすれば取れるかな?と擦ったのですが取れず、シンク周りのサビは素材がザラザラ?少しデコボコしてるので擦ったら傷付きそうで…

コメント

🐼

動画サイトでたまに見るのですが、ケチャップ塗ってしばらく置いてから拭き取ると取れるというのを見たことがあります!
試したことはないですが💦

  • みみりん

    みみりん

    ケチャップ⁉︎そんな手があるのですね…他の方もケチャップの案を出していただいたのでやってみようと思います💦ありがとうございます😊✨

    • 5月4日
deleted user

クレンザーや金たわしやメラミンスポンジで擦れば簡単ですが傷がつきやすいのでオススメしません💦

とりあえず、もらいサビだと思うので、重曹やクエン酸(なければ酢やケチャップ)で垂らして、丸めたサランラップでクルクル擦ると結構取れたりします。(アルミホイルや金たわしは傷がつくし、シンクのコーティングが剥がれます)

特に梨地部分(凸凹)は、浸透するようにクエン酸ペーストを垂らしてからラップをかけて10分立ってからこすると取れると思います。

  • みみりん

    みみりん

    ケチャップも効果あるんですね…クエン酸のものが家に無いのでとりあえずケチャップで試してみようと思いますー‼︎
    ちなみにクエン酸はシンク内やデコボコの部分の両方に使っても大丈夫なのでしょうか⁇
    擦るとしたら柔らかいものの方がいいですか?質問ばかりで申し訳ありません💦

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    両方に使っても大丈夫です🙆‍♀️
    ちなみにもらいサビだけでなく、シンクの白い水垢も綺麗に取ってくれます。
    どちらも柔らかいもので擦った方がコーティングが剥がれません。どうしても取れない場合だけ、部分的にメラミンスポンジを使用してくださいね。

    • 5月4日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます😊
    実践してみます(๑´ㅂ`๑)

    • 5月4日